• HOME
  • , 犬の飼い方
  • 初心者や子どもがいる家庭でも飼いやすい犬種7選!選び方のポイントも解説

初心者や子どもがいる家庭でも飼いやすい犬種7選!選び方のポイントも解説

トイプードルと女の子

いざ犬を飼おうと思っても、いろいろな犬種がいてとても迷いますよね。

犬種によって、性格や特徴もバラバラなので、初めて犬を飼う方や小さいお子さんがいるおうちでは特に選ぶのに苦労するかと思います。

今回はそんな方たち向けに、動物病院勤務の動物ライターである私ガオ子が、さまざまな経験から見た比較的飼いやすい小型犬種をご紹介します。

犬種によって気を付けたい病気もあわせて紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

初心者でも飼いやすい犬の選び方のポイント

初心者と一口に言っても、飼い主さんによってさまざまな環境や条件があります。

その人にとって飼いやすい犬というのは「人によって違う」とはいえ、一般的に「飼いやすい犬」にはある一定の傾向があります。

そんな押さえておくべきポイントを4点、見ていきましょう。

レンドリーで人懐っこい

おおらかな性格で、スキンシップやコミュニケーションを好む犬種の犬は飼いやすいと言えるでしょう。

子どもともすぐに仲良くなれて、安心して見守ることができると思います。

お手入れが比較的楽

犬には春と秋に「換毛期(かんもうき)」という毛の生え変わりの時期があります。

犬種によって抜け毛の少ない犬だと、お世話や掃除の手間が減ります。

プロのトリミングが欠かせない犬種はそのぶんの固定費をみておかなくてはいけません。

運動量が少なめでもOK

運動量が少なくても満足な犬種は小型犬に多いです。

広い飼育スペースを必要としないので、初心者に向いています。

また、こういった小型犬だと、散歩も短い時間ですみ、そのぶん飼い主さんの負担が減ります。

従順でしつけがしやすい

従順で賢く、飼い主の言うことをよく聞く犬種も初心者向けです。

無駄吠えが少なく、しつけや指示のとおりやすい犬種なら、初心者や集合住宅に住む方にも飼いやすいでしょう。

初心者でも飼いやすい犬種

それでは、ここからは実際に初心者にも飼いやすい犬種を7種、紹介します。

性格やお手入れの仕方、かかりやすい病気なども解説しますので、気になる犬種を探してみてくださいね。

トイプードル

おすまししたトイプードル

いろいろなカラーバリエーションがあり、カットも楽しめる犬種です。

温厚な性格なので、お年寄り~お子さんがいるおうちでも飼いやすいです。

毛もほとんど抜けなく臭いもあまり気になりませんが、カット犬種のため定期的なトリミングが必要で、維持費がかかります。

■性格■
フレンドリーで遊び好き、頭がいいためしつけがしやすい
■標準体重■
3kg前後
■気を付けたい病気■
骨折・膝蓋骨脱臼・乳歯遺残・外耳炎・流涙症・白内障
—–
とっても元気いっぱいに飛び跳ねたりジャンプをしたりするので、骨折をしてしまう子もいます。また、後ろ足を引きずって歩いたり片足をあげてケンケンするような膝蓋骨脱臼は特にプードルに多いです。外れてしまっても自分で直せる子もいますが、重症化すると手術が必要になります。

シュナウザー

家族に対してとても従順です。

寂しがりやな一面もあり、飼い主が離れてしまうと吠えてしまう子もいるので、小さいときからお留守番の練習をするなどして慣らしておく必要があります。

カット犬種のため、定期的なトリミングが必要になります。

また、皮膚が弱いのでお手入れをしないままでいると毛玉ができそこから皮膚炎を引き起こす場合があるので、注意が必要です。

お子さんとの相性がいいため、お子さんがいるおうちではおすすめの犬種です。

■性格■
忠実・甘えん坊・遊び好き・柔軟性がある
■標準体重■
4kg~8kg
■気を付けたい病気■
網膜萎縮症・若年性白内障・尿路結石症・糖尿病・外耳炎・皮膚炎
—–
垂れ耳なので外耳炎などの耳の疾患になりやすいです。耳の治療は嫌がる子が多いので、小さい頃から耳を触って慣れさせておくことをおすすめします。

ミニチュアダックスフンド

短い肢と長い胴が特徴で、常に人気上位の犬種です。

わたしの印象としては、ダックスは長生きの子が多いです。

遊び好きで優しい性格の子が多いので、小さいお子さんがいるおうちでもおすすめの犬種です。

もともと吠えて獲物を追い詰める狩りをしていた犬種なので、吠え癖のある子が比較的多くしつけや接し方も重要になってくると思います。

■性格■
人が大好き・遊び好き・辛抱強い・好奇心旺盛
■標準体重■
3kg前後~5kg
■気を付けたい病気■
椎間板ヘルニア・白内障・歯周病・膀胱結石
—–
胴長短足の体系でジャンプや立ち上がり動作をすることで椎間板ヘルニアになる可能性があります。体系柄、特にダックスフンドに多いです。抱っこしたときにいきなり『キャンッ!』と鳴くことで、飼い主さんが気づくときが多いようです。

シーズー

シーズー犬

とても穏やかで優しい性格なので、お年寄りやお子さんがいるおうちでもおすすめの犬種です。

また、骨も比較的太くしっかりとしているので、お子さんとも楽しく遊ぶことができます。

■性格■
人懐っこい・穏やか・スキンシップが大好き・無駄吠えが少ない
■標準体重■
4.5~7.0kg
■気を付けたい病気■
結膜炎・緑内障・外耳炎・気管虚脱・鼻腔狭窄(びくうきょうさく)・熱中症
—–
目が少し飛び出ているので、他の犬種に比べドライアイや結膜炎など目の疾患が多いようです。また短鼻種なので熱中症にもなりやすいです。夏場は室内気温の調整やこまめな水分補給など特に気を付けなければいけません。

ポメラニアン

ポメラニアン

体毛が全体的にとってもボリューミーで首周りやお尻・尻尾部分は横から見た時のシルエットがとってもキレイです。

■性格■
好奇心旺盛・甘え上手・吠えやすい子が多い
■標準体重■
1.8kg~2.3kg
■気を付けたい病気■
膝蓋骨脱臼・気管虚脱・熱中症・乳歯遺残
—–
体毛が多いので、熱が内にこもりやすく熱中症にかかりやすくなります。特に毛色が黒い子は熱を吸収しやすいので気を付けてあげなければなりません。

マルチーズ

マルチーズ

真っ白い体毛に真ん丸の黒目がとっても愛らしいです。

毎日のブラッシングが必要な犬種ですが、短くカットをすればお手入れも楽です。

飼い主にべったりというイメージはなく、プードルと比べると少しサバサバした印象がありますが、飼い主に従順で隣で静かにちょこんと座っている姿もとってもかわいいです。

人見知りなところもあり、初めての人や犬に対しては慣れるまで少し時間が必要かもしれません。

■性格■
おとなしく落ち着いている・我慢強い・お留守番が得意・物怖じしない一面もあり
■標準体重■
約2.5kg~3.2kg
■気を付けたい病気■
外耳炎・流涙症(涙やけ)・僧帽弁閉鎖不全症(心臓病)・膝蓋骨脱臼
—–
目の周りから鼻の脇にかけて涙やけが起きてしまう流涙症は他の犬種の子もなる子が多いですが、毛色が真っ白なマルチーズは特に目立ってしまいます。こまめに顔を拭いてあげることで目立たなくなります。また、心臓の僧帽弁に異常をきたしてしまう僧帽弁閉鎖不全症は完治することはないので、定期的な心検査・毎日の投薬が必要になります。心臓疾患が多い犬種は特にペット保険に入っておくことをおすすめします。

チワワ

チワワ

小さい体に大きな耳とうるうるした瞳が特徴です。

小さい体ゆえに怖がりで吠えてしまうこともありますが、小さいときからしつけや外の環境などに慣れさせることで吠え癖もなくなり他の犬や人に対してもフレンドリーになりやすくなります。

■性格■
穏やか・感情表現が豊か・甘えん坊・警戒心が強くなりやすい
■標準体重■
1kg~3kg
■気を付けたい病気■
水頭症・歯周病・気管虚脱・僧帽弁閉鎖不全症・泉門開存・難産
—–
顔の骨格もとっても小さいので、歯がうまく生え変わらず乳歯が残ったままになると、食べたものが挟まりやすくなり、歯周病になるリスクもグンッと上がります。また、チワワの出産は体が小さいため難産になることが多いです。母体にも子犬にもかなりの負担をかけてしまうので、妊娠を希望される場合は病院の先生としっかりお話されるといいでしょう。

逆に初心者にはハードルが高い犬種

それでは最後に、人気はあるもののもしかしたら初心者にはハードルが高いかもしれない犬種を、飼いにくさを感じる特徴から紹介します。

運動量が多い大型犬

運動量が多い大型犬は、散歩に1時間以上かかることもあります。

定期的にドッグランなどで運動をさせてあげないとストレスをためてしまいます。

また小さな頃からしっかりしつけを行わないと、大きな体でじゃれたりいたずらをした場合、人間に怪我を負わせることも考えられます。

総じて大型犬は、訓練をしっかり行うことのできる上級者向けの犬種と言えるでしょう。

例:シベリアンハスキー、ロットワイラー、セントバーナード、ジャックラッセルテリア、ジャーマンシェパードなど

警戒心が強い、神経質

番犬として活躍していたような気質の犬は、飼い主には忠実ですが、それ以外の人には頑固で攻撃的になる場合があります。

一番に困るのは吠えぐせをしつけられるかどうかでしょう。

誰かれ構わず吠えられては、ご近所との騒音トラブルにならないとも限りません。

社会性を高める訓練が必要な犬種です。

例:ダルメシアン、秋田犬、ビーグルなど

遺伝性疾患があるなどの希少種、病気の多い犬種

純血種を交配させる過程で、遺伝的疾患などが多く見られる犬種があります。

病気になったときのお世話環境や、経済的負担などをあらかじめ考えてから飼育を始める必要があります。

例:アメリカンコッカースパニエル、ブルドッグ

まとめ

子犬と女の子

いかがでしたか?

初心者の方でも飼いやすい犬種、また比較的ハードルの高い犬種を紹介しました。

愛犬は飼い始めると、長い間のパートナーとなります。

どの犬種を選んでも、難易度の差はあれど、しつけやお世話などは必ずしてあげなくてはいません。

愛犬の個性を理解し、心を通わせて最高の関係を築いてくださいね。

公開日:2019/09/07  最終更新日:2021/10/14