犬と触れ合える施設6選【関西エリア】

前回に続いて、犬を飼っていない人でも犬と触れ合うことができる施設をご紹介します。

今回は関西エリア限定。

犬のしぐさや動き、走ったり、吠えたり…。犬にはいろんな顔があります。

ペットショップのガラス越しで見るのとは大違い。

飼う前に実際に触れてみて、その素晴らしさや面白さを体感してみてください。

また、飼いたいけど飼えない、でも短時間でいいから犬と遊べるところがないかなーと思っている人にもおすすめです。

※「ふれあい」の実施状況については、お出かけの前に各施設にお問い合わせください。

ハーベストの丘(大阪府)


https://farm.or.jp/

ハーベストの丘は、季節の花々に囲まれた自然あふれる体験型の農業公園です。

敷地は甲子園球場約8個分の広さ。

吊り橋を挟んで、街のエリア、村のエリアに大別されていて、それぞれ特徴ある遊びがいっぱいです。

街エリアは空中アスレチックやゴーカート、トランポリンなど体を動かして遊べる施設、村エリアはパン作りやソーセージ作り、クラフト教室など、考えたり、手を動かす体験が人気です。

動物触れ合いイベントも多数揃っています。

カピバラや羊、ヤギなどの触れ合いやえさやり、牛の乳搾り、乗馬体験など、普段はなかなかできないイベントが目白押し。

その中には、「わんニャンふれあい広場」もあり、犬や猫、モルモットなどに直接触れることができます。

涼しいハウスの中ですので、暑さや天候を気にせず会いに行けますよ。

天保山アニパ(大阪府)


https://www.kaiyukan.com/thv/marketplace/shop/057/

大阪天保山にある世界最大級の水族館「海遊館」に隣接する総合レジャースポット「天保山マーケットプレース」。

観覧車やショッピング、レストランなど、遊びから買い物、食事まですべて揃っているので、家族で一日楽しめる大阪でも有名なスポットです。

この天保山マーケットプレース3Fにあるのが、「天保山アニパ」です。

屋内型のふれあい動物園としては西日本最大級の規模!

ふれあいゾーン、ペットゾーン、ジャングルゾーンに分かれていて、犬や猫はもちろん、アルパカ、カンガルー、カピバラやリクガメなど、普段見ることのない動物たちに触れることができます。

屋内型ですので、天候に左右されることはありません。

大型の動物園に比べて入場料はリーズナブル。

買い物ついでに立ち寄ってみるなど、手軽に動物に会えるスペースとなっています。

公式サイト:https://www.kaiyukan.com/thv/marketplace/
天保山アニパ詳細:https://www.kaiyukan.com/thv/marketplace/shop/057/

ワールド牧場(大阪府)


http://www.worldranch.co.jp/dog_corner/friends.html

ワールド牧場は、人と自然と動物たちとの心のふれあいをテーマにしたテーマパークです。

体験乗馬やポニーとのお散歩、生みたてタマゴ拾い、牛の乳しぼり、ヤギとのお散歩、ミニブタの放し飼い、ヒツジやヤギの放牧などなど、とにかく色々な動物に触れ合える施設がいっぱいです。

陸の動物だけではなく、イルカ・クジラとのふれあい体験もあり、動物を触り放題な一日を過ごすことができます。

こちらの「犬のふれあい館」は、牧場にいる約20種類の小型犬、中型犬、大型犬と触れ合える施設です。

気に入った犬がいたら、施設内のお散歩レンタルも可能です。

また、里親募集や犬の販売も行っており、実際に牧場で触れ合った犬の購入などの相談もできます。

さらには、犬のいる暮らしを体験してみたいという人向けにトライアルとして「お泊りサービス」を提供しています。

本気で犬を迎えたいと思う人は、ぜひ足を運んでスタッフさんに色々と相談してみてはいかがでしょうか。

犬のふれあい館詳細:http://www.worldranch.co.jp/dog_corner/friends.html

神戸どうぶつ王国(兵庫県)


https://www.kobe-oukoku.com/

神戸どうぶつ王国は、兵庫県神戸市のポートアイランドにある大型の動植物園です。

インサイドパークとアウトサイドパークに分かれていて、それぞれ花や植物があふれ、動物や鳥たちがエリアごとに放し飼いになっています。

ドッグステージではドッグパフォーマンスショーを開催。

羊飼いによるシープドッグパフォーマンスと、フリスビードッグパフォーマンスを披露。

犬の高い運動能力を目の前で楽しむことができます。

触れ合いコーナーも各種揃っています。

珍しいところではふくろうや亜熱帯に生息するオオハシといった鳥たちとの触れ合いです。

「ワンタッチ・ニャンタッチ」では、愛くるしい犬や猫がお出迎え。

屋内スペースでゆっくりと撫でたり、抱っこしたりと、触れ合うことができます。

公式サイト:https://www.kobe-oukoku.com/
ワンタッチ・ニャンタッチ詳細:https://www.kobe-oukoku.com/touch/detail/41/

赤穂海浜公園動物ふれあい村(兵庫県)

※この施設は閉店(館)となりました。

赤穂市の海沿いにある赤穂海浜公園。

広大な敷地には、観覧車や巨大迷路などのアトラクション、アスレチックやアヒルボートなど、子供たちが大喜びの遊びがいっぱいです。

さらにはテニスコートやパターゴルフなといったスポーツも楽しめます。

公園の一角にあるのが、ふれあい動物園「動物ふれあい村」です。

広い敷地内に動物たちがゆったりと放し飼いになっていて、哺乳類、鳥類、爬虫類など、あらゆる種類の動物たちに出会うことができます。

触れ合いコーナーも充実。

ヒツジ、馬、ゾウガメなどに触ったり、餌をあげたり。

「ワンコとふれあう」エリアでは、普段触れることの少ないサモエドなどの大型犬からペットとして人気のミニチュアダックスなど、さまざまな犬種に出会うことができます。

アドベンチャーワールド(和歌山県)


https://www.aws-s.com/

アドベンチャーワールドは、南紀白浜にある動物園、水族館、遊園地が一体となったテーマパーク。

パンダやイルカをはじめ、陸・海・空の動物と自然とのふれあいがテーマ。

140種1400頭の動物たちに会うことができます。

有名なのはもちろんジャイアントパンダですね。6頭のジャイアントパンダが暮らすのは日本でここだけです。

ただ見学するだけではなく、目的に合わせたさまざまなツアー・アトラクションがあるのも魅力です。

肉食動物に接近するなら、ジープサファリ探検ツアー、キリンにおやつをあげたいならキリンフィーディングなどなど、盛り沢山!

もちろん犬との触れ合いも充実。

「わんわんガーデン」では、犬を散歩できるサービスと自由に犬と触れ合うことができる触れ合いタイムを提供しています。

公式サイト:https://www.aws-s.com/
わんわんガーデン詳細:https://www.aws-s.com/facility/introduction/dog_garden.html

まとめ

いかがでしたか?

どの施設も犬だけではなく、さまざまな動物と触れ合えるサービスが揃っています。

動物と触れ合う機会はなかなかありません。

家族みんなで楽しい発見ができますよ。

ぜひ、週末のお出かけプランのひとつにしてはいかがでしょうか。

公開日:2019/9/20  最終更新日:2022/4/5