暑い夏にお役立ち!犬におすすめの夏グッズをご紹介!
こんにちは!ReCheriライター兼、ペットショップ店員のnobuです。
多くの犬にとって、夏は過ごしづらい季節です。
ワンちゃんたちは私たち人間のように全身で汗をかかず、体温調整が苦手です。
近年の猛暑などもあり、最近では早朝、夜間に散歩、留守番の際はエアコンを常につけるなど夏は様々な気遣いが必要になります。
今回は夏場の愛犬のケアとして、暑さ対策グッズや、夏を楽しめるグッズなどをご紹介します。
地域やお住いの環境、ライフスタイルによって暑さ対策は変わってきます。
気になる方はぜひペットグッズを扱うお店などに足を運んでみてくださいね。
おうちの中で使える夏グッズ
珪藻土マット
夏になるとまず店頭に並ぶのが「クールマット」や「冷感ベッド」などです。
おうちではリラックスして寝そべったり、お昼寝をする子が多いのでマットやベッドは欠かせません。
冷却ジェルの入っているものや、アルミ製のものも人気があります。
一方、新しい素材として今年は「珪藻土マット」が注目されています。
珪藻土は多孔質で、吸水性に優れています。
水を吸って蒸発させる気化熱により、ひんやりとした感触になり自然な冷たさを保てることが特徴です。
猫ちゃんやワンちゃんの多くは、まずは肉球で感触や温度を感じ取ります。
キンキンに冷えていると警戒してしまう子も、珪藻土なら気に入ってくれるかもしれません。
アクティブに遊ぶわんこ向け夏グッズ
夏になると暑さのせいで、愛犬のお散歩時間や外出時間が短くなり、運動不足になりがちです。
それを解消するために、川や海など水辺に遊びに行くワンちゃんも多くなります。
そんな時に活躍するのが水に浮いたり、水遊びに使えるおもちゃです。
EZDOGドッグスターフライヤー
軽量のフリスビーで、水に浮くので泳ぎが得意なワンちゃんは喜んでキャッチに向かってくれます。
折りたためてとても軽いので、飼い主さんの負担も少なく長く遊ぶことができます。
EZDOGビーバーテイル
細いナイロンのひもで作られていて、とても丈夫で軽いおもちゃです。
持ち手としてベルトもついているので飼い主さんの手が濡れていても、安全に引っ張り合いなどをして遊ぶことができます。
ペットスエット
アース・ペット株式会社から発売されている「ペットスエット」は幅広い年齢のワンちゃんに対応しています。
通年を通してみると、水分補給が必要な老犬に人気があるのですが、夏になると多くの飼い主さんが手に取るようになります。
夏のお出かけの際に、熱中症への備えとして、または夏でもアクティブに遊びたい子の素早い水分補給として人気です。
電解質が体内への水分吸収をサポートしてくれるので、1本持っていると安心かもしれません。
接触冷感ひえひえマット
冷感マットなどは夏の必需品なのですでに持っている飼い主さんが多いですよね。
外出先で休ませる時、日陰でも地熱が高い場合があります。
地面からの熱を遮断し、手軽に扱えるマットがあれば愛犬をゆっくり休ませてあげることが可能です。
ぜひ、マットは家用と外出用で2枚用意することをお勧めします。
犬の夏グッズの選び方
犬の夏のグッズにはチェックポイントが2つあります。
・どんなシーンで使うのか
・どんな作用でどんな効果があるのか
外出先や室内、お留守番など使うポイントで選びましょう。
例えば、冷却マット、冷感マットなどは多くの商品があります。
やんちゃな子犬のお留守番のために使用したい時、ジェルなどかじってしまう危険のあるのは心配です。
また、代謝の低い老犬に、体が冷えすぎるグッズを使うことも好ましくありません。
夏のグッズの効果に関しては、各メーカーの商品がどのような効果があるのかよくチェックしてみましょう。
例えば毎年大変な人気のある「A・P・D・Cクールミスト」は、人間のように全身に軽くスプレーすると涼しくなる、という性質のものではありません。
メンソールと植物蒸留水の揮発効果でひんやり感を感じることが特徴です。
ワンちゃんの場合は、使用する時は毛をかき分け、しっかりと地肌に届くようにスプレーする必要があり、特にすぐに熱を持つ肉球に効果を発します。
ネットでのお買い物でわかりづらい場合は、メーカーのカスタマーセンターなどを気軽に使用してみましょう。
夏に強い体づくりを!
夏になると夏バテやエアコンによって体調を崩すワンちゃんが多くなります。
体調が悪いと、ご飯を食べない、水分を取らないなど体力を落としがちになってしまいます。
そんな時こそ、しっかり食べることのできる食事を用意し、栄養をキープしてあげましょう。
いつものドッグフードを食べない時は、スープでふやかしたり肉や魚をトッピングすることで食欲が増すこともあります。
用意するのが大変な時は、缶詰やパウチなどウェットフードの利用をお勧めします。
ドライフードの水分量が約10%に対し、ウェットフードは約70%と多く水分を含んでいます。
お水の補給にもなるのでぜひ活用してみてください。
まとめ
暑さ対策や熱中症のグッズは、毎年たくさんの種類が販売されています。
また近年の猛暑により、ニーズも高まっています。
どんな時に使いたいのか、どんな仕組みでどんな効果があるのかというポイントをしっかりチェックして選んでみてくださいね。
公開日:2019/08/09 最終更新日:2021/06/28