愛犬の熱中症対策!オススメのお散歩ひんやりグッズ◎
みなさまこんにちは!
ReCheriライターchiiです(*’ω’*)
今年は梅雨入りが遅く、私が住んでいる東海地方も梅雨入りしたものの雨の量も蒸し暑さもそこまでひどくはありません。来たる夏に向けて、愛犬の熱中症対策をゆっくり準備するなら今のうちですね!
愛犬の健康への意識が高まり、愛犬の室内での熱中症を防ぐためにエアコンを使用してあげるご家庭も増えました。
犬はお散歩に行ったりおでかけしたりと外出する機会が多いので、室内だけではなく外出時の熱中症対策も必要です。
快適な室内との温度差も大きいため、犬の体に負担がかかりやすくなるのも対策が必要な理由の1つです。
そこで今回は、お散歩やおでかけ時に活用したい犬のひんやりグッズをご紹介するとともに、犬の熱中症についてもご説明いたします(^^)/
犬の熱中症について
グッズを紹介する前に、犬の熱中症についてご説明いたします。
犬がどのように体温調節をする生き物なのかも知っておくと、熱中症対策がより効果的になるかと思います。
犬は「熱射病」になりやすい
熱中症というのは病名ではなく、体温調節ができなくなることで引き起こる体調不良の総称です。
熱中症の原因は「日射病」と「熱射病」の場合が多くを占めます。
「日射病」とは、長時間強い日差しの元にいて引き起こり、「熱射病」は高温多湿や換気状態が悪い環境などでなりやすい熱中症です。
犬はこの「熱射病」になりやすい生き物です。
犬の熱中症の原因
犬の熱中症の多くは
・長時間車の中に居させる
・熱いコンクリート道を散歩させる
・心臓、肝臓などに持病がある
・肥満
・サマーカットで地肌が日差しにさらされる
などが原因で引き起こります。
心臓や腎臓に持病がある犬は体温調節が上手くいかないことがあり、肥満の犬は皮下脂肪により熱が体内にこもりやすいため熱中症になりやすいです。
また、毛を短く刈るサマーカットは見た目には涼しげなのですが、地肌が露出すると日差しのダメージを受けやすくなるというデメリットもあります。
サマーカットをした子は地肌を守るために、外出時には夏用の洋服を着させることがおすすめです。
犬は呼吸で体温調節をしている
①口呼吸から放熱(パンティング)
犬は人間のような汗による体温調節はほとんどしません。
その代わり、口を開けて荒い呼吸をする「パンティング」という呼吸法で体内の熱を外へ発散します。
パンティングは「気化熱」という現象を利用して熱を発散する行動です。
液体が気体になるには熱が必要で、液体は熱を奪うことで気体になれるのです。
犬は荒い呼吸と一緒に唾液を外に出し、その唾液が気体になる時に熱が奪われることで体温を下げようというのがパンティングです。
理科の実験みたいに理にかなった行動だったのですね!
②舌の血流からの放熱
パンティングの時に舌をベロンと出したままにすることが多いですが、実はこのとき舌の血流が増えていて、舌を外に出すことでその血液を冷やしているのです。
血流が増えるため、舌先の色が鮮やかな赤ピンクになっていることが確認できます。
③鼻からの放熱
そして、鼻からの呼吸でも体温調節をしているという意見もあります。
犬の鼻には「外側鼻腺(がいそくびせん)」という分泌液を出す器官があり、その分泌液が鼻呼吸で気化する時に熱が発散されています。
体温より気温が高くなると犬は鼻呼吸から口呼吸に切り替えるそうです!
特に熱中症に気を付けたい犬種
どの犬も熱中症対策は必要ですが、特に気を付けたいのは以下の犬種です。
①寒い地域原産の犬種 ・シベリアンハスキー ・秋田県 ・チャウチャウ |
②鼻が短い犬種 ・ブルドック ・パグ ・シーズー ・ボストンテリア ・ボクサー |
③肥満の犬 |
④子犬&老犬 |
鼻が短い犬種はパンティングが苦手なことが多いです。
子犬や老犬も体力的に体温調節が苦手なので特に気を付けてあげましょう。
犬の体のココを冷やすのがポイント!
太い血管を冷やすと体温を下げるのに効果的です。
犬は首やお腹に太い血管が通っていますので、首とお腹を冷やしてあげるのがポイントです。
熱中症を発症して緊急に冷やす場合以外は、あまり冷たすぎるのも良くありません。
特にお腹は毛が薄いので、優しい温度でひんやりさを感じるくらいが健康的かと思います。
首を冷やすアイテム
クールネックバンド
posted with カエレバ
|
○幅広いサイズ展開
こちらは愛犬の首に装着するひんやりバンドです。首を冷やすひんやりバンドはいくつかあるのですが、中でもこちらはXS~XLの幅広いサイズ展開があるところがおすすめポイントの1つです。
○付け心地の良さ
バンドの中には保冷剤が収納されています。この保冷材は凍らせてもカチコチにならないため、愛犬の首に優しくフィットします。首に触れる生地は速乾性に優れスポーツウェアにも使用される「COOLMAX」という生地を使用しています。付け心地もこだわっているところがポイントです。
ひんやりお洋服
3WAYクールウェア
○便利な4点セット
こちらは保冷剤ポケットが付いた首用のバンダナとウェア、専用保冷剤、お散歩保冷バッグの豪華4点セットです。保冷バッグに保冷剤を入れて持ち歩けば、おでかけの途中に保冷剤を入れてあげることもできるので便利です。このバンダナとウェアは綿100%なのでお肌への安心度が高いです。
○小型犬用はハーネス一体型
こちらの小型犬用のウェアはハーネス一体型となっており、ウェアを着ればハーネスとして使えるところもおすすめポイントです。中型犬、大型犬用はハーネス一体型ではないため、ハーネスを利用する時にはウェアの上から付けることが推奨されています。
運動量の多い中型犬や大型犬には、このように完全防備できるひんやりアイテムがあると長時間のお散歩も安心ですね!
お散歩のほか、夏休みに長時間おでかけする日にもオススメです。
熱中症チェッカー
ペットライン 愛犬の熱中症チェッカー
○警戒度を数値で確認できる
こちらは獣医学の専門家が監修した熱中症チェッカーです。温度と湿度を測定して、熱中症の警戒度をLEDで表示してくれます。警戒度が高くなるとブザーでお知らせする機能も付いています。
○飼い主さんもチェックできる
こちらは一応愛犬用なのですが、「犬用モード」と「人間用モード」をスイッチで切り替えることができますので、愛犬だけではなく飼い主さんもチェックできます。
お散歩の時、飼い主さんと愛犬の背の高さが違うので熱いコンクリートに近い愛犬の方が飼い主さんよりも体感温度が高いです。
犬の感じている暑さを気付いてあげにくいため、熱中症の危険度が数値で分かる熱中症チェッカーがあると安心です。
まとめ
今回は犬の熱中症についてと愛犬の熱中症対策グッズをご紹介しました。
犬は主に呼吸によって体内の熱を発散しているため、体毛もほとんどなく汗をかく人間よりも体温調節が苦手で暑さに弱い生き物です。
そして犬は人間よりも夏の熱くなったコンクリートに近く歩くため、さらに体が熱くなりやすいので熱中症には気を付けてあげなくてはいけません。
体を冷やすには太い血管が通っている首やお腹を冷やすのが効果的です。
保冷剤を入れられる首のバンダナは気軽に取り入れられる熱中症対策アイテムですね。
夏に犬の洋服は暑いんじゃない⁈と思いがちですが、実は夏の強い日差しから愛犬の皮膚を守るために有効だったんですね!
今回ご紹介したもののように、保冷剤を入れてあげられるタイプのお洋服なら夏でも快適に過ごせそうです。
愛犬との夏のおでかけを楽しむために、みなさんもぜひ愛犬の熱中症対策をしてあげてください!(^^)!