ミックス犬は個性抜群!魅力や注意点を正しく学んでお迎えしよう

マルプー

純血統にはない独自の魅力が人気のミックス犬。両親の犬種の個性をどれだけ受けつぐかは生まれてみないとわからず、成長とともに特徴も変わることから、どの子もそれぞれ個性があります。

今回は、ミックス犬の魅力や注意点、人気のミックス犬をご紹介します。

純血統とは違った特徴をしっかりと理解して、オンリーワンの個性を持つミックス犬をお迎えしましょう。

ミックス犬とは?

片耳が垂れた犬

雑種犬とミックス犬の違い

雑種犬とミックス犬は、両方とも「別々の犬種の両親から生まれた犬」です。

しかし、この2つには大きな違いがあります。

それは、「両親がどの犬種のどの個体かハッキリとわかっているか」です。

ミックス犬は、純血統の犬同士をブリーダーが人工的に掛けあわせて作ります。純血統ではないため血統書はありませんが、ペットショップで販売されているミックス犬でも両親の犬種がしっかりと公表されています。

一方で雑種犬は、犬同士の自然な繁殖で生まれた犬です。両親が誰か、犬種すらわからないこと、また2種以上の犬種が混ざっていることが多く、どの犬種の特徴を引きついでいるかはわかりにくいでしょう。

ミックス犬の呼び方

ミックス犬は別々の犬種から生まれた犬であるため、JKC(ジャパンケネルクラブ)が定めた正式な名称はありません。

例えばチワワとダックスフンドから生まれたミックス犬は「チワックス」と呼ばれることが多いですが、あくまで便宜上の名称です。

ミックス犬の呼び名は、両親の犬種の名称を掛けあわせた上で「呼びやすい名前」で呼ばれている、という認識です。

確かに「ダッワワ」や「ダックチー」などよりも、「チワックス」のほうが呼びやすく親しみやすい印象がありますよね。

ミックス犬のお迎え方法

ミックス犬をお迎えする方法は主に2つあります。

1つは、ペットショップで好みの子を見つけて購入する方法です。ペットショップならではの保険や保証も購入でき、アフターサービスも充実しているため安心感があります。

もう1つはブリーダーさんから購入する方法です。実際の飼育環境を見学できるため、飼育時のイメージを持ちやすいことが魅力です。

保護犬をお迎えする方法もありますが、ショップやブリーダーからの購入と違い両親の犬種がハッキリしていないため、あくまで雑種犬としてのお迎えになることを覚えておきましょう。

また保護犬の場合は、乱交配の結果生まれた子犬の可能性もあります。目には見えない疾患を持っているリスクを理解することも重要です。

ミックス犬に使われることが多い犬種

蝶ネクタイをつけたチワワ

チワワ

チワワは全犬種の中で最小サイズの小型犬です。

敷地が広くない室内でも飼いやすく散歩の負担も少ないため、幅広いライフスタイルに対応できます。

チワワを親にすることで、パートナーの犬種よりも小柄なミックス犬になる可能性が高いでしょう。

トイプードル

トイプードルは知能指数が高く、朗らかで明るい性格をしています。

ミックス犬の親にすると、社交的で接しやすい子になることが期待できるでしょう。

また、被毛が硬く抜けづらいため、抜け毛ケアの面でも長所を引きついでくれる可能性が高いとされています。

ポメラニアン

芝生に立つ二匹のポメラニアン

ポメラニアンは小柄な愛らしさだけではなく、フワフワの美しい被毛も特徴的です。

ミックス犬の親にすると、豊かな被毛を受けつぎつつ、アーモンドのようなクリクリの瞳も遺伝する可能性が高いとされています。

また、チワワと同様に小柄な子犬が生まれやすい傾向にあります。

マルチーズ

マルチーズは、体の小ささや毛の硬さ、穏やかさなど、家庭犬として求められやすい要素を多く持っています。

社交性も高く、子どもやお年寄りとのコミュニケーションも得意なことから、ミックス犬の親としても人気です。

ミックス犬の魅力

遊んでいる二匹の犬

犬種特有の病気が遺伝しづらい

純血統の犬には、犬種それぞれの「かかりやすい病気」 があります。

例えばチワワなら低血糖症や角膜炎、ゴールデンレトリバーなら糖尿病や尿道結石症などが挙げられます。

同じ犬種から生まれた子どもの場合はこれらの疾患のリスクも受けつぎますが、ミックス犬は両親の犬種が違うため発症のリスクが下がり、遺伝の病気にかかりづらいとされています。

「ミックス犬は体が強い」と言われるのはこのためです。

純血統にはない固有の個性が生まれる

ミックス犬は両親の特徴を受けつぎますが、母犬と父犬の個性をどのような比率で受けつぐかは生まれてみないとわかりません。

同じ両親から生まれた子どもですら、見た目に大きな違いがあることも珍しくありません。

純血統にはない「個体独自の個性」が生まれるのは、ミックス犬ならではの魅力です。

成長の過程が楽しめる

芝生に座り込むミックス犬

ミックス犬は、成長するにつれ見た目の特徴が大きく変わることがあります。

チワワとダックスフンドを両親に持つミックス犬を例に挙げると、子犬の頃はダックスフンドに似て胴体が長かったのに、成犬になるとチワワと瓜二つの見た目になることもあるでしょう。

成犬時の姿を子犬の頃からイメージできる純血統の犬種と比べ、成長の過程による変化を楽しめるのもミックス犬ならではといえます。

両親の血統の短所をカバーできる

ミックス犬は両親の短所をカバーできるため、ときには純血統の犬種よりも飼育がしやすくなる場合もあります。

例えばチワワは骨が細く骨折のリスクが高い犬種ですが、ミックス犬になることで骨が太く丈夫になる可能性が高いでしょう。

ミックス犬の注意点

草むらで遊ぶ子犬

ほとんど純血統と変わらない見た目になる可能性がある

ミックス犬の場合、個体独自の魅力を期待したのにもかかわらず、両親どちらかの犬種と見た目や特徴がほとんど同じになることもあります。

チワワとダックスフンドの例では、両方の個性が含まれた見た目を期待して購入したのに、一見ダックスフンドにしか見えない成犬に育つかもしれません。

両親の個性をどのような配分で受けつぐかは、成長するまでわからないのです。

成長すると姿が大きく変わる可能性がある

例えば両親が小型犬でも「大きく成長する遺伝子」を持っていた場合、小さい頃はとても小柄だったミックス犬が、成長するとまるで中型犬のような大きさになることもあります。

また、成長とともに全体のカラーや柄が変化することも珍しくありません。

子犬の姿のまま成長すると思って購入したら、想像もしなかった見た目に育つ可能性があります。

ぴったりのグッズを見つけるのが大変

黒と白が混ざった毛色の犬

多くの犬用グッズは、大きさや犬種によって種類が分かれています。

ミックス犬は両親の特徴をそれぞれ受けついだ独自性の高い体つきのため、ぴったりのグッズを見つけるのが困難な場合もあるでしょう。

親の血統の短所も受けつぐ可能性がある

ミックス犬は病気が遺伝しづらくなるなど親の短所を薄めることが魅力ではありますが、個体によっては「両方の短所を受けつぐ」という可能性もあります。

例えばチワワとポメラニアンのミックス犬は人気ですが、チワワの神経質さとポメラニアンの自己主張の強さを両方兼ねそなえた子が生まれる可能性も当然あり得ます。

母犬と父犬、それぞれの犬種に合った躾をする必要があると認識しましょう。

最終的には「個体の個性」が重要

犬も人間と同じように、両親の性格や個性よりも「本人の持ち前の性質」が重要です。

両親が穏やかで静かな性格でも、本人は活発で元気いっぱいな子になる可能性も十分考えられます。

性格や性質は、「絶対にこう育つ」という確証はありません。

どのような性格でも問題なく愛せる、という覚悟が必要です。

人気のミックス犬5種

ここでは、人気のミックス犬を5種類ご紹介します。

ミックス犬は成長とともに特徴が変化する可能性があるため、あくまで性格・見た目の参考にしてくださいね。

チワプー(チワワ&トイプードル)

チワプーの一例

チワプーは、人気のミックス犬のひとつです。

チワワの小ささとトイプードルの社交性が掛けあわさることで、家庭犬としての魅力が多いミックス犬になってくれます。

また、トイプードルは毛が硬く抜けづらいため、チワワよりも抜け毛のケアがしやすいことも特徴です。

さらに、チワワの骨の細さをトイプードルが補い、怪我のリスクを下げてくれます。

チワックス(チワワ&ミニチュアダックスフント)

チワックスの一例

ミニチュアダックスフンドは、長い胴体とマズル(鼻口部)が特徴です。

腰に負担がかかりやすく、椎間板ヘルニアやそけいヘルニアのリスクが高い犬種でもあります。

チワワをミックスすることで胴体の長さをカバーして腰の負担を軽くし、さらに小型化することで飼育のハードルが下がることが期待できます。

また、チワワの神経質さもミニチュアダックスフンドの大らかさでカバーできる可能性が高いでしょう。

ポメプー(ポメラニアン&トイプードル)

ポメプーの一例

愛らしい見た目でありながら勇敢さを兼ねそなえるポメラニアンと、コミュニケーション能力が高いトイプードルのミックスです。

性格のバランスの良さはもちろん、フワフワの被毛と硬い被毛が合わさることで個性的な質感になることが特徴です。

トイプードルのようにクルンとしているのに触るとポメラニアンのように柔らかい、という個性的な魅力にメロメロになる人も多いでしょう。

ポンスキー(ポメラニアン&シベリアンハスキー)

ポンスキーの一例

ポンスキーはアメリカで人気のミックス犬で、昨今は日本でも注目されています。

まるで「小型犬になったシベリアンハスキー」のような見た目をしており、凛々しさと愛らしさを兼ねそなえていることが魅力です。

性格も、温厚さと活発さが調和したバランスの良いタイプとして人気です。

マルプー(マルチーズ&トイプードル)

マルプーの一例

トイプードルとマルチーズは、どちらも毛質が硬く抜けづらいことが特徴です。

そのためマルプーも抜け毛が舞いづらく、掃除が楽な傾向にあります。

トイプードルの朗らかさとマルチーズの温厚さ・従順さが受けつがれ、愛情深い家庭犬として成長することが期待されます。

また、顔つきも優しく柔らかい印象の子が多いでしょう。

両親ともにトリミングが必須な犬種であるため、マルプーも定期的なサロン通いが必要になることは覚えておいてくださいね。

まとめ

ミックス犬

今回は、ミックス犬の特徴や注意点、人気のミックス犬をご紹介しました。

ミックス犬の最大の魅力は「オンリーワンの個性」です。その個体しか持ち得ない性格や体格は、まさに奇跡のようなギフトだといえるでしょう。

血統にこだわりを持たないのであれば、ぜひ個性いっぱいのミックス犬をお迎えしてみてはいかがでしょうか?

公開日:2019/5/3  最終更新日:2022/4/13