ドッグスリングを選ぶときのポイントと、erva(エルバ)のドッグスリング3種類をレビュー!

ReCheri通信

みなさんは「ドッグスリング」を使用していますか?

愛犬を抱っこして移動するためのドッグスリングは、キャリーケースよりもコンパクトに携帯できるので「ちょっと抱っこで移動したい」ときにとても便利なアイテムです。

今回は、愛犬のドッグスリングを選ぶときのポイントや、人気ブランド「erva(エルバ)」のドッグスリングを3種類試した感想をご紹介いたします。

ドッグスリングを選ぶときのチェックポイント4つ

まずは、ドッグスリングを選ぶときのチェックポイントが4つありますのでご紹介します。

ポイント1. 愛犬と飼い主さんの体格に合ったものを選ぶ

ドッグスリングは愛犬を「抱っこ」した姿勢で着用しますので、ドッグスリングに入る愛犬の大きさや体重と着用する飼い主さんの体格でサイズを選ぶのが一番のポイントになります。

適切なサイズを選ばないと、愛犬や飼い主さんに大きな負担がかかってしまいます。

特に体重がある子や中型犬の場合は、その製品が愛犬に使用できるかどうかをしっかり確認しましょう。

ポイント2. 使いたい場面はどこか

どのドッグスリンがよいか迷ってしまう場合は、最も使用したいシーンをイメージして選ぶとよいでしょう。

「お散歩やお出かけの途中で使用したい」という場合は、携帯しやすいコンパクトにたためるタイプや、愛犬を入れたり出したりしやすいジッパーがついたタイプが便利です。

「愛犬が入っている時間が長い」ことが想定される場合は、通気性のよいメッシュタイプや愛犬の体重を支えられる作りがしっかりしたタイプが愛犬と飼い主さんにとって快適でしょう。

ポイント3. 安全対策がなされているか

ドッグスリングはキャリーケースよりも愛犬の脱走や転落のリスクが高いと言えます。

愛犬が音や人混みなど何かがきっかけでパニックになる恐れのある場合は、リードフックや蓋部分のカバーなど愛犬の飛び出し防止機能が付いているタイプが安心です。

ポイント4. 素材

愛犬に刺激のない素材・通気性がよい素材・洗える素材といったように、素材によっても選択肢が絞れます。

その素材のメリットとデメリットを考慮するとともに、使われている素材の強度もチェックしてくださいね。

ポイント5. 肩ひもの幅

ドッグスリングは飼い主さんの身体に斜めがけバッグのように掛けて使用します。

愛犬の体重が重たい場合、肩ひもが細いと食い込んで痛くなるかもしれません。肩ひもの部分が広いものなら肩への負担が少ないでしょう。

ドッグスリング内の愛犬に負担のない姿勢は?

基本姿勢は「おすわり」

誤った「抱っこ」の姿勢は愛犬に負担がかかる恐れがありますので気を付けましょう。

ドッグスリングに入る愛犬の姿勢は、犬にとって自然な姿勢である「おすわり」が基本となります。

背骨が「C」のように緩やかにカーブしているのが望ましいでしょう。

胴長犬や腰が心配な子は「伏せ」

ダックスフンドやコーギーなど愛犬が胴長犬の場合は、腰への負担が少ない「伏せ」の姿勢が基本となります。

地面に対して背骨を垂直に立ててしまうと腰への負担が大きくなるため注意しましょう。

『erva(エルバ)』のドッグスリング3種をお試し!

「日本で唯一のドッグスリング専門ブランド」として人気のある「erva(エルバ)」という名を、みなさんも耳にしたことがあるかもしれません。

ervaのドッグスリングにはいくつかの種類があり、どれがよいか迷ってしまった方もおられるのではないでしょうか。

今回私がお試ししたのは、ervaのWEBショップで人気の高い「多機能ドッグスリング」「夏限定の多機能ドッグスリング」「シンプルスリング」の3種類です。

それぞれの特徴と共に使ってみた感想をご紹介いたします。

ドッグスリングブランド『erva(エルバ)』について

erva公式サイト:https://www.erva-dog.com/

「erva(エルバ)」は2015年に誕生した日本で唯一のドッグスリング専門ブランドです。

代表の黄瀬知美さんご自身も愛犬家であり、愛犬ノアさん・ムアさんと共にブランドを立ち上げました。

保護犬の現状を知った際「自分も保護活動に携わりたい」「毎日幸せをくれる愛犬たちに何か恩返しができないか」と考えたことがerva誕生へと繋がったそうです。

ご自身で持続可能な保護活動を実現するために「会社を運営し、売上を作り、その中からわんこたちを支援する」という信念のもと、今日もervaのドッグスリングはたくさんの愛犬と飼い主さんを「安全で快適な抱っこ」で結んでいます。

ervaのドッグスリングは品質と機能性の高さも魅力で、ユーザーからの意見も真摯に取り入れて改良を重ねています。

お試し1. 多機能ドッグスリング『アベルト(第2世代)』

多機能ドッグスリング『アベルト(第2世代)』

多機能ドッグスリング『アベルト(第2世代)』は、ervaのWEBショップで人気No.1のシリーズです。

「第2世代」という名称から、初代から進化した部分に期待感が高まります!

特徴

『ABERTO(アベルト)』は体重が重い子・中型犬・老犬のために開発されたシリーズで、以下のような特徴があります。

・ガバっと開く「フロントオープンシステム」
・吊るす機能「モールシステム」
・ご家族で共有できるサイズ機能
・リード用ループ紐
・取り付け可能なオプション品の専用マルチバッグ

身体の大きい子や体重のある子は持ち上げて入れるのがとても大変ですが、フロントオープンシステムによって愛犬の出し入れがスムーズにできます。出入りの際に身体へ負担をかけたくない老犬にも優しいですね。


■フロントオープンシステム:前面にジッパー部分が2箇所あり、大きく開きます。

ドッグスリングには「愛犬の脱走・転落防止」が重要ですが、『ABERTO(アベルト)』はフロントオープンシステムにマグネット式のフックとスナップボタンを採用しており、チャックの安全を支える仕様になっています。このジッパーもロックがかかるものを採用しており、閉めた状態から勝手に開きにくく安心です。


■マグネット・チャック・スナップボタンの安全仕様

チャックに愛犬の毛が絡まるのを防ぐフラップがチャック内側にあるのも愛犬に優しくて嬉しいですね。


■ジッパーを上げ切ったところの部分がマグネットになっています。

このマグネットとスナップボタンは片手で開けやすい工夫もされていて、愛犬の安全対策と飼い主さんの使い勝手が両立しています。

また、愛犬の体重がかかる肩部分にはクッション性のあるパッドが付いており、飼い主さんの肩が痛くなりにくいです。


■肩に当たる部分は厚みのあるパッド付き

愛犬を入れた状態でドッグスリングの着脱をするのは大変ですし、愛犬が転落する危険もありますが、多機能ドッグスリングの肩に掛ける部分にはバックルが付いており、安全に・簡単に着脱可能です。


■肩部分のバックル

肩のパッドによって、このバックルが飼い主さんの肩に当たる負担もバッチリ解消しています。


■吊るす機能「モールシステム」

愛犬とのお出かけの際、できるだけ飼い主さんの両手が空くよう工夫されているのもポイントです。

スリング前面上部にある黒い部分にカラビナが付けられるようになっているので、マナー袋や飼い主さんの鍵などを取り付ければ「手ぶら」になれ、小物を探して取り出す手間も省略できます。


■リード用のループ

スリング前面下部のループにリードを通せば、肩掛けリードのようにしてお散歩が可能になります。

お散歩時にドッグスリングも持っていけば、愛犬が疲れたら抱っこで移動してあげられますね。

多頭飼いの方であれば、1頭は抱っこ、もう1頭はリードを付けて歩いてもらう、ということもできますよ。

スペック

本体:綿100% オックスフォード/調節テープ:ナイロン100%
サイズ展開:1-4kg用/4-15kg用/15-20kg用
カラー展開:グレージュ/ダークブルー/シティグリーン/コヨーテ
畳んだ状態:17cm×27cm(厚み9cm)※カラビナ(別売)で2か所あるループを留めておくとバッグの中で広がらず携帯に便利です。

使ってみた感想

愛犬を入れて着用した時の安定感を感じました。


■しっかりした生地感で安定感があります。

肩にパッドがあることで食い込みも感じず抱っこがとても快適です。

愛犬は3.8kg程度と重くはないのですが、それでも抱き上げるのは結構大変です。

フロントオープンシステムがあることで、愛犬を持ち上げて出し入れさせなくてもよい点も大変使い勝手がよく感じました。

ドッグスリングを使用していても愛犬の胸や顔などを支えてあげたいので、片手で操作しやすいマグネット式のフックや小物を掛けておけるモールシステムはとても便利ですね。

2. 夏限定のメッシュタイプ

特徴

こちらは夏限定の、多機能ドッグスリングのメッシュ版です。

フロントオープンシステムやバックルなど付いている機能は多機能ドッグスリングと同様で、素材感が異なるタイプです。


■通常の多機能ドッグスリングより柔らかく軽やかな手触りです。

愛犬が入る部分の内側はクッション性のある特殊なメッシュ生地、飼い主さんの汗が気になる肩・背中には目が大きいメッシュ生地と、2種類のメッシュ生地を使い分けています。


■向こう側が透けて見えるメッシュで通気性抜群です。

強度のあるメッシュ生地を採用しており、第三者機関による強度試験では30kgの重さまで耐えられることが実証済みです。

スペック

カラー展開:ブラック/ベージュ
サイズ展開:1-4kg用/4-15kg用/15-20kg用

※大好評につき、2022年は完売とのことです。

使ってみた感想


■メッシュから愛犬の体温が発散できていることを感じます。


■両サイドのメッシュの目が大きく、愛犬の体熱がこもりにくくなっています。

薄手のメッシュ生地なので、先ほどの『アベルト』よりも軽やかな抱き心地です。

犬の体温は人間よりも高いので、長時間抱っこしていると汗だくになりますよね。

中に入っている愛犬も、夏の暑さで負担がかかる心配があります。

通気性がよく熱を発散しやすいメッシュ生地のタイプはジメジメ・ムシムシするシーズンのお出かけに活躍しそうです。

3. シンプルスリング

特徴

「多機能ドッグスリング」にあるようなパーツがついていない、最もシンプルなドッグスリングです。

以下のような方に向いています。

・愛犬をドッグスリングに上から問題なく入れることができる
・本体の軽さを一番に重視する
・体格の違う人と共有しない

シンプルながらポケットが付いているので、愛犬のマナーパンツやマナー袋、飼い主さんのお財布などを入れられます。


■前面のポケットにはスナップボタン付き

体側のポケットは愛犬の熱中症対策として保冷剤を入れるのにも便利です。


■飼い主の体側にもポケットがあります。

負荷に強い丈夫な生地(帆布)を採用し、なんと360kgの負荷をかけても切れない縫製強度があります。

パーツが付いていない分、洗濯が気軽にできるのも嬉しい特徴です。


■シンプルスリングには肩の長さ調節機能がありません。

多機能ドッグスリングと違い、シンプルスリングには肩の長さ調節機能がありません。体格の異なる人との共有が難しい点が多機能ドッグスリングとの違いとなります。

スペック

素材:帆布100%
サイズ展開:XS〜XL
重さ:約317〜379g
ポケット:2つ

素材の帆布には「日本紡績協会」にも認定されている日本国内で製造された高品質な綿を使用し、ドッグスリングに適した厚みと軽さの帆布生地を採用しています。

強度・耐久性・通気性に優れており、使うたびに身体になじむところが帆布の魅力です。

使ってみた感想


■日頃使っているものなので、愛犬がリラックスしています。

とにかくシンプルなものが好きな私にとって、シンプルスリングはとても快適に感じました。

愛犬は年齢や体調の面で長距離・長時間の移動をほとんどしないので、シンプルなタイプが適していたということもあります。


■左:多機能ドッグスリング 右:シンプルスリング……たたんだ時のコンパクトさはシンプルスリングの圧勝です。

前面・私の体側の面にポケットがあり、私は愛犬のマナーパンツの替えやお財布などを入れて使っています。

内側のポケットは夏の暑さ対策に保冷剤を入れておくのにも便利ですね。

私は外出時だけでなく、室内で愛犬に抱っこをせがまれた際にも使用しています。

ervaのドッグスリングの選び方

『多機能』と『シンプル』の違いは?

多機能スリングの特徴は、以下の通りです。

・1〜20kg未満の犬に対応
・愛犬の大きさだけでサイズを選べる
・肩紐の長さ調節が可能
・着脱しやすいバックル付き
・「手ぶら性」が高い

シンプルスリングの特徴は、以下の通りです。

・1〜15kg未満の犬に対応
・飼い主さんの胸囲や身長と愛犬の体重でサイズを選ぶ
・肩紐の長さ調節機能がない
・バックルなどのパーツがない
・最も軽量
・価格がリーズナブル

飼い主さんがご夫婦間など体格の違う方と共有したい場合は、肩紐の長さを調節できる多機能スリングがおすすめです。

共有したい方の体格が似ている場合はシンプルスリングでも共有できるでしょう。

価格がリーズナブルでコンパクトになるシンプルスリングは、携帯用として用意したい方に便利です。

多機能の『ファーシル』と『アベルト』の違いは?

多機能ドッグスリングには『ファーシル』と『アベルト』の2種類があります。

その違いはただ1つ、前部分が大きく開く「フロントオープン」機能の有無です。

愛犬が「中型犬」「体重が重め」「老犬」の場合は、フロントオープンシステムがある『アベルト』の方が愛犬の出入りをスムーズに行えるでしょう。

愛犬がヘルニアやパテラなどの診断を受けている場合は関節に負担がかかるため、ervaのドッグスリングを使用したい場合は、かかりつけの獣医師にご相談の上ご利用ください。

イベントスケジュール

erva大阪実店舗
■8月上旬でクローズの大阪実店舗

ervaにはWEBショップの商品を試着可能な店舗が大阪にありましたが、2022年8月に閉店となります。

その代わり、同年9月より全国を移動しながらの試着会「Hit the Road」が開催されるとのことです。今まで試着ができなかった飼い主さんや愛犬たちも試着しやすくなりますね!

詳細は決まり次第公開予定とのことですので、ぜひ公式Instagramをチェックしてみてください。

「erva」Instagram

以下に、現在予定されているイベントスケジュールをご紹介いたします。

変更の可能性がありますので、事前に公式Instagramで確認してお出かけください。

2022年8月6日(土)~7日(日)「チャリティイベント」
場所:erva base
〒550-0003 大阪市西区京町堀2-8-15
TEL:06-6131-4959
営業時間:12:00~17:00

9/1(木)〜9/4(日)「避難体験会 & erva試着会」
場所:one zu gate
〒963-7723 福島県田村郡三春町 大字斉藤字仁井道348番4
TEL:024-954-3980
営業時間:10:00~17:00
定休日:無休
※12/30〜1/1年末年始休業
URL:http://onezugate.com/

9/23(土)・ 24(日)「わんわんマルシェ」
場所:滋賀県 三井アウトレットパーク 滋賀竜王

10/1(土)・2(日) 「わんわんマルシェ」
場所:兵庫県 神戸ポートアイランド

10/15(土)・ 16(日)「駒沢わんこ祭り」
場所:東京都 駒沢公園

11/12(土)・ 13(日)わんわんフェスタ
場所:千葉県 北総花の丘公園

4/30(木)〜 5/1(日)「インターペット」
場所:東京都 ビックサイト

まとめ

キャリーバッグやカートは愛犬の身体が安定しやすいのがメリットですが、サイズが大きいため持ち運ぶのが大変というデメリットがありますよね。

その点気軽に使えるドッグスリングは携帯性も高いので、キャリーやカートと共に用意しておくと便利です。

今回ドッグスリングブランド「erva(エルバ)」の人気アイテムを3種類試着し、その品質の良さと便利な機能に感動しました。

使うシーンや愛犬に応じて用意しておくと、愛犬とのお出かけがもっと快適で楽しくなりますよ。

ドッグスリングの購入を検討中の方はぜひ、愛犬と飼い主さんへの愛情たっぷりに作られている「erva(エルバ)」のドッグスリングを検討してみてはいかがでしょうか。

[blogcard url=”https://www.erva-dog.com/”]