どうする?うさぎの抱っこ嫌い~我が家の抱っこ嫌い克服方法~

抱っこされるウサギ
ウサギ

うさぎの飼い方や病気などを調べていると、抱っこの必要性に触れられているケースが多いです。

確かに日々のケアも、うさぎが抱っこに慣れていると楽だし、病気の早期発見にもつながります。

でも、ほとんどのうさぎは抱っこが嫌いです。

私もうさぎを飼い始めたときに幾度となく抱っこの練習をしましたが、うまくいきませんでした。

必要にせまられて再び練習を始め、ようやくお互いに抱っこに慣れたところです。

今回はうさぎの抱っこについて考えてみましょう。

うさぎの抱っこは必要?

うさぎは本来捕獲される側の動物。

そのため抱っこされて足が宙に浮く状態は、うさぎにとって敵に捕獲された状況と同じように感じてしまい、恐怖や不安を感じるのです。

しかし、ペットとしてうさぎを飼うのであれば、ケアや健康チェックのために抱っこに慣れておくと安心ですよね。

抱っこへの拒否感が強いうさぎは、せめてケアのときにだけでも抱っこできると助かります。

まずは、ケアのときだけの短時間、抱っこできることを目標にしてみてはいかがでしょうか?

抱っこにチャレンジしてみよう

抱っこの練習の前に

まずはうさぎと飼い主の信頼関係を築くことが大切です。

ケージ内でそっとなでることから始め、

・飼い主さんに触られることを嫌がらない
・手からペレットやおやつを食べる
・名前を呼ぶとついてくる

といった様子が見られるようになったら、抱っこの練習を始めてみましょう。

抱っこの手順

1. 「抱っこするよ~」とうさぎに声をかける

2. うさぎの動きをとめて、右手を背中からお尻に置き、左手をおなかに入れる

うさぎの動きをとめて、右手を背中からお尻に置き、左手をおなかに入れる

私は前足の動きを止めるイメージで、左手にぐっと力を入れると抱っこしやすいです。

3. 左手をお尻に滑らせ、丸めるように持ち上げる

左手をお尻に滑らせ、丸めるように持ち上げる

お尻をしっかりと支えてあげてくださいね。

お尻をしっかりと支える

正面から見るとこんな感じです。

抱っこされたうさぎ(正面)

左側からみるとこんな感じ。

左手で前足を固定しているイメージです。

抱っこされたうさぎ(左側)

4. 抱き上げたら、飼い主さんの体にくっつけるようにする

抱っこされるうさぎ

抱っこしているときにごそごそする場合は、うさぎの顔を手で覆ってあげると落ち着くことがあるので、試してみてくださいね。

うさぎの顔を手で覆う

抱っこを好きになってもらうには?

「抱っこはうれしいこと」だと思ってもらうとスムーズです。

抱っこのあとにはおやつをあげたり、たくさん褒めてあげたりすることで、うさぎのストレスも緩和できるでしょう。

抱っこの時に気をつけること

抱っこをしている時に、誤って高いところから落としたり、暴れたりすると骨折することも……

抱っこは飼い主が座った状態で行うのがおすすめです。

また、飼い主の服装も気をつけたいポイント。

セーターなど爪が引っ掛かりやすい服装は、怪我につながりやすいので避けましょう。

我が家のうさぎが抱っこ嫌いを克服するまで

生後1か月~抱っこ嫌いスタート

我が家のうさぎ、ぴのをお迎えしたのは生後1か月のときでした。

いろいろな情報を集め抱っこに挑戦するも、すぐに逃げられてしまうので、爪切りやグルーミングもできません。

しばらくの間は健康チェックも爪切りも動物病院にまかせっきりでした。

獣医さんも「この子は本当に抱っこ嫌いなんだね」なんて笑うほど……

そんなぴのですが、なでられるのは好きらしく、うっとりした表情を見せます。

その時は、「抱っこできなくてもいいや~!爪切りも動物病院に任せよう~♪」とのんきな気分になっていました。

妊娠~再び抱っこ練習

そうこうしているうちに、私は妊婦になり、動物病院に連れていくことが難しくなりました。

「我が家で爪切りしてあげないと!!健康チェックもしなくっちゃ!!」と一念発起した私は、ぴのと一緒に再び抱っこの練習を始めたのです。

ぴのは、気持ちよさそうになでられていても、抱き上げられそうになるとものすごく暴れます。

こちらも弱気になってしまい、申し訳ない気持ちに……

そうするとますます ぴのは足をダンダンさせる、という悪循環に陥りました。

コツを掴んで抱っこ成功!

そんな日々がしばらく続いたのですが、ある日、意を決してガシッと抑え込む感じで抱き上げたら、暴れることなく抱っこできたのです!

「このままだと爪が伸びて危ないし、なんとか抱っこする!!」という強い気持ちが伝わったのかもしれません。

抱っこを勉強したときに、「優しく包み込むように抱き上げましょう」という文言があったので、優しく優しく……と心掛けていたのですが、意外にもガシッと固定したほうがしっかりと抱っこできました。

これは我が家の場合ですが、抱っこには、飼い主とうさぎのちょうどよい力加減があるのかもしれません。

何度も繰り返すことでお互いになんとなくわかってくるのでしょう。

我が家のぴのは、今は年をとったせいか、以前よりもおとなしく抱っこさせてくれるようになりました。

何度も練習して、力加減やタイミングがつかめてきたお陰もあるかもしれません。

高齢うさぎとなって健康チェックの必要性が高まる前に、抱っこに慣れてくれてよかったなと今はほっとしています。

まとめ

愛うさぎ ぴの

うさぎの抱っこについての考え方は飼い主によっても違うもの。

抱っこにこだわらず、信頼関係をしっかりと築くことが、うさぎの幸せにもつながるのでは?と私は考えています。

もし抱っこができなくて爪切りや健康チェックができないのであれば、こまめに動物病院でみてもらうのもひとつの方法。

うさぎにも飼い主にもストレスとならない程度に、抱っこについて考えてみてくださいね。