うさぎのおやつの選び方|オススメおやつは?与え方や注意点も

うさぎににんじんをあげる女の子
ウサギ

うさぎのおやつ選びに困った経験はありませんか?

ペットショップでは、さまざまなうさぎのおやつが販売されているので「どんな基準で選んだらよいのかわからない……」と悩んでいる飼い主さんもいるでしょう。

そこで今回は、うさぎのおやつの選び方をお伝えします。

「うさぎにおやつは必要なの?」といった疑問や、おやつを与えるときの注意点などもまとめました。

おやつを通してうさぎとの信頼関係を深めるためにも、ぜひ参考にしてくださいね。

うさぎにとっておやつとは?

野菜を食べる2匹のうさぎ

楽しみを増やす手段

うさぎにとっておやつは、人生を楽しくするひとつの手段です。

うさぎに限らず動物は、食べることが大きな楽しみ。

実際、うさぎに大好きなおやつを与えると、興奮して夢中で食べますよね。

おやつの時間が待ちきれず、飼い主さんの足元をくるくる回ったり、足ダンをして催促したりするうさぎもいるでしょう。

それほどまでに、うさぎはおやつを楽しみにしているのです。

コミュニケーションの手段

うさぎのおやつには、コミュニケーションの手段としての役割もあります。

おやつを与えることで、飼い主さんはうさぎとの信頼関係を築きやすくなるため、しつけやお世話をしやすくなるでしょう。

うさぎにとっておやつは、絶対的に必要なものではありません。しかしおやつは、飼い主さんとのふれあいのきっかけになることも多いのです。

うさぎにとっておやつが役立つ3シーン

うさぎを抱く女の子

うさぎのお世話をする中で、おやつが役立つシーンを3つ紹介します。

ここで紹介するシーンは、私がうさぎを6年近く飼っている中で、おやつを利用してよかったと感じた場面です。

それぞれのシーンについて、私の体験談も踏まえながらお伝えします。

うさぎになついてほしいとき

うさぎになついてもらいたいときに、おやつは役立ちます。

飼い主さんが繰り返しおやつを与えることで、うさぎが飼い主さんのことを「おいしいものをくれる人だ!」と認識するからです。

おやつをきっかけに信頼関係が生まれ、飼い主さんになついてくれるようになるでしょう。

我が家の愛うさぎは、夫にあまりなつかなかったので、おやつを与えるのは夫の担当にしてみました。

そうすると2週間もしないうちに、愛うさぎ自ら夫に近づくようになったのです。

「愛うさぎがあまりなつかない……」と悲しく思っている人は、おやつを利用してなつきやすくしてみてくださいね。

爪切りや通院など…がんばったあと

爪切りや通院など、うさぎががんばったあとに、ごほうびとしておやつを与えるのもオススメです。

爪切りや通院はうさぎにとって負担なこと。

イヤがるうさぎも多いでしょう。

ムリにイヤなことをさせられると、飼い主さんに対して不信感を抱かせてしまうかもしれません。

そこでがんばったあとに、ごほうびとしておやつを与えてみてはいかがでしょうか。

飼い主さんとの信頼関係を崩すことなく、うさぎの心もケアできるでしょう。

体調不良で食欲が低下しているとき

体調不良で食欲が低下したときにも、おやつが役立つことがあります。

食欲が落ち、牧草やペレットを食べない場合でも、大好きなおやつなら食べてくれることもあるからです。

我が家の愛うさぎが消化管うっ滞になったときも、キャベツや人参を食べさせたことがきっかけとなって食欲が復活しました。

病気で体力が落ちているときには、食べやすいおやつを利用してみてください。

食欲を増進させたり栄養を補ったりできるでしょう。

うさぎのおやつにはどんなものがある?

野菜と果物

うさぎのおやつの種類と特徴

ペットショップに行くと、うさぎのおやつがたくさん販売されています。

ゼリーやスナック、果物や野菜を乾燥させたドライチップスなど、実に多彩です。

「おやつ」というと、お菓子のようなものを想像する飼い主さんも多いでしょうが、実はうさぎにとっては野菜や果物もおやつになります。

野菜や果物はビタミンやミネラルが豊富で、ヘルシーです。

しかし水分や糖分も多く含んでおり、身体の調子を崩してしまう場合もあるので、与え過ぎには注意しましょう。

また、うさぎはタンポポやシロツメクサ、ヨモギといった身近にある野草も大好きです。

けれども道端に生えている野草は、排気ガスで汚れていたり犬や猫の排泄物が付着していたりすることも否めません。

野草を与える場合は、環境のよい場所で、虫がついていない新鮮なものを選び、しっかり洗ってから与えてくださいね。

うさぎにオススメのおやつ

うさぎのおやつとして、野菜や果物をオススメします。

その理由は以下の3つです。

・添加物などうさぎの身体に害となるものが含まれていないこと
・スーパーで販売されているため手に入りやすいこと
・うさぎの体調に合わせて与えられること

3つの理由の中でもとくにイチ押しのポイントが「うさぎの体調に合わせて与えられること」です。

下痢気味のうさぎには、天日干しした野菜や果物が適していますし、水分摂取量が少ないうさぎには、生の野菜や果物で水分を補うこともできます。

干し野菜や干し果物は、薄くスライスしてから、風通しがよく日当たりのよい場所に干すだけで簡単に作れます。チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

うさぎにとって安全なおやつの選び方

窓辺のうさぎとグリーン

市販されているうさぎのおやつの中には、うさぎの身体に好ましくない成分を配合した商品もあります。

うさぎが安心しておやつを食べられるよう、飼い主さんはうさぎにとって安全なおやつの選び方を知っておきましょう。

うさぎの身体によくないものを知っておく

まず飼い主さんは、うさぎの身体によくないものを知っておくことが必要です。

うさぎに与えてはいけないものとして、ホウレンソウやネギ、タマネギ、ジャガイモなどの野菜のほか、ぶどうやアボカドといったものがあります。

また、人の食べ物はうさぎに与えてはいけません。

さらに、トマトやきゅうりといった水分の多い野菜や、スイカやナシといった水分も糖分も多い果物は、うさぎの消化機能に悪影響を及ぼす可能性があります。

できるだけ与えないほうがよいでしょう。

パッケージの成分表示をチェック

市販のおやつを購入するときには、成分表示をチェックしてください。

うさぎ用として販売されている商品の中にも、添加物や砂糖、小麦粉が入っている場合があるのです。

添加物や砂糖、小麦粉を含んでいるものは、うさぎの食いつきがよかったり長期保存ができたりといった特徴があります。

とはいえ、うさぎの身体によいとは言えません。

うさぎは身体が小さいので、極少量の添加物や砂糖、小麦粉であっても、体調不良の原因となり得るからです。

うさぎに安心しておやつを与えるためにも、成分表示をチェックする習慣をつけましょう。

心配な時は、メーカーに成分を問い合わせてみてくださいね。

うさぎの健康状態に合うものを選ぶ

うさぎにとって安全なおやつを与えるためには、うさぎの健康状態や体質に合うものを選ぶことが大切です。

たとえば、尿石症や高カルシウム尿症のうさぎ、もしくは過去になったことがあるうさぎは、カルシウムの多いものを避けることをオススメします。

また肥満気味のうさぎには、糖分の多いおやつは避けましょう。

愛うさぎの身体に不安がある飼い主さんは、獣医師に相談するのもひとつの方法です。

飼い主さんはうさぎの身体の状態に合うおやつを選び、うさぎが健康に過ごせるよう気を配りましょう。

おやつの与えるときは、ふれあいも大切に

うさぎを抱く女の子

「おやつを与えることで信頼関係を深めたい」と考えているなら、おやつを通して飼い主さんと愛うさぎがしっかりとふれあえるような工夫が必要です。

名前を呼んだりなでたりしながら、おやつタイムを過ごすのもよいでしょう。

また飼い主さんの手からおやつを食べさせるのも、オススメです。

うさぎにとってのおやつは、コミュニケーションの手段。

おやつをお皿に置いて放置するのではなく、愛うさぎとのふれあいを大切にしながらおやつをあげるようにしてくださいね。

うさぎにおやつを与えるときの注意点

草原のうさぎ

生後4か月頃までは与えない

うさぎの場合、生後4か月頃までは、おやつを与えないようにしましょう。

小さいうちは消化機能が未熟なため、体調を崩しやすくなってしまいます。

生後4か月以降はおやつを与えても大丈夫ですが、生後6か月頃までは、1日1種類ずつ極少量にとどめておきましょう。

体調を崩す可能性も考慮し、おやつを食べたあと数日間は、排泄物や食欲に変化がないか観察してくださいね。

食事に影響しないように量と時間を調節する

おやつを与えるときには、牧草やペレットをしっかりと食べられるくらいの量を基準にしておくとよいでしょう。

うさぎの主食はあくまで牧草です。

おやつを与えることで、牧草を食べる量が減ってしまってはいけません。

おやつの目安としては、生の野菜や果物なら1日5g程度。

市販品は、パッケージに記載してある目安量を守りましょう。

うさぎのおやつは量を守れば、与える時間はいつでも大丈夫です。

飼い主さんとのふれあいタイムや爪切り後など、飼い主さんがうさぎと向き合える時間に与えましょう。

うさぎがおやつを食べない!対応方法は?

飼い主さんが用意したおやつをうさぎが食べないこともあるかもしれません。

うさぎは警戒心が強い動物なので、はじめてのものは食べないこともよくあります。

おやつは絶対的に必要なものではないので、食べなければムリに食べさせようとする必要はありません。

とはいえ、飼い主さんとしては残念に感じることもあるでしょう。

そんな場合は、別のタイプのおやつを試してみるのもひとつの方法です。

もし、今まで好んで食べていたおやつに見向きもしないという場合は、うさぎの身体に異変が生じている可能性も考えられます。

様子を観察したり動物病院を受診したりするなど、すみやかに対応しましょう。

まとめ

うさぎと女性

うさぎにとっておやつは、飼い主さんとのコミュニケーションの手段になります。

また体調不良に気づいたり、体調不良から復活したりするきっかけになることもあるので、飼い主さんは愛うさぎが好むおやつを知っておくとよいでしょう。

うさぎが喜ぶ姿を想像しながらおやつを選ぶのも、飼い主さんにとっては楽しい時間。

おやつを通して、うさぎも飼い主さんも幸せを感じられるといいですね。