ペットにも人間にも優しい!低電磁波ドライヤー「FEIL plus」の使用感と効果!

ワンちゃんやネコちゃんを自宅でシャンプーした時、ドライヤーは何を使っていますか?
我が家は、飼い主が使用しているものを使用していました。
そのドライヤーも、「乾けば良い」という精神で選んだ安価なもので、かつ、使用中に火花が散って温風が出なくなることもしばしば、、、という発火の恐怖に怯えながらの使用でした。
流石に新しいドライヤーが欲しいな~と思っていたところ、低電磁波ドライヤー「FEIL plus」に出会いました。
今回は、低電磁波ドライヤー「FEIL plus」を購入し自分と愛犬チコに使ったので、その使用感と効果をレビューします!
低電磁波ドライヤー「FEIL plus」って何?
一言で言うと、低電磁波ドライヤー「FEIL plus」は、飼い主もペットも一緒に使えるドライヤーです。
一見の普通のドライヤーに見えますが、機能と効果はサロンのドライヤー並みです。
温度と風量の組み合わせは6パターン
温度はアイスドライ(冷風)・ヒールドライ(中温・約58℃)・クイックドライ(高温・約78℃)の3種類。
風量はlowとhightの2種類ですので、6種類の組み合わせで使用できます。
便利なアイシングボタン
■丸いボタンが「アイシングボタン」、その下は「温度設定」、さらにその下が「風量設定」ボタンです。
本体持ち手上部にある雪の結晶マークがついた「アイシングボタン」を押している間は冷たい風に簡単に切り替わり、冷風と温風が交互に当てられます。
交互に当てることによりキューティクルが引き締まりツヤが出たり、髪の癖が目立ちにくくなります。
4つのモードで使い方自在
レギュラーモード
温度:ヒールドライ
風量:hightパワー
普段使いに最適なモード。キューティクルを傷めず、速乾性もあります。
スタイリストモード
温度:クイックドライ
風量:hightパワー
ブローと速乾性に一番優れたモード。プロ仕様のパワーを最大限に使い、髪をつやつやサラサラにします。
マッサージモード
温度:ヒールドライ
風量:lowパワー
理想的な遠赤外線熱が各細胞に共振・共鳴運動を起こし、血液の循環や新陳代謝を促します。
アレンジモード
温度:クイックドライ
風量:lowパワー
冷風・温風をアイシングボタンで切り替えながら乾かせば、スタイリングも長持ちします。
理想的遠赤外線で健やかな髪とボディに!
「理想的遠赤外線」の効果により、髪がサラサラ・つやつやになり、マッサージ効果も期待できます。
理想的遠赤外線とは、人間や動物にとって理想的な遠赤外線のことで、FEIL Plusの理想的遠赤外線は遠赤外線応用研究会も認めるレベルです。
ノズルが2種類付属
■右側がレギュラーノズル、左がスタイリストノズル
レギュラーノズルとスタイリストノズルのノズルが付属しています。
遠赤外線の熱がより一層当たる「ノズル無し」が一番のオススメですが、
ツヤを出しながら早く乾したい場合には「レギュラーノズル」。
ロングヘアやストレートヘアの方向けで、髪に沿ってブローする場合には「スタイリストノズル」。
と使い分けることが可能です。
低電磁波でペットも怖がらない!
ワンちゃん・ネコちゃんの嫌がる金属音や電磁波が少ないのがFEIL plusの特徴。
健康被害を発生させると警鐘されている電磁波を、吹き出し口から5㎝位の位置で10ミリガウス程度に抑えています。
マッサージ効果があり岩盤浴のような効果も!
FEIL plusの利点は、ドライしながらマッサージもできるというところ。
PeroMaruで扱っている「FEIL plus with Pet」にはマッサージ用のブラシもセットでついてきます。
■同封されていたパンフレット。白くて丸い、突起があるものがマッサージブラシです。
マッサージで得られる癒し効果に、FEIL plusから出てくる理想的遠赤外線効果がプラスされ、血液循環の促進や岩盤浴のような効果が期待できます。
因みにペットだけでなく、人間もマッサージモードでフェイスやデコルテ、肩や腰に当てて使用すると、痛みや疲れが和らいだり、リフトアップしたという声が上がっています。
私も肩凝りからの頭痛を抱えているので、肩から首のあたりを温めているのですが、肌表面がじんわり温まってるのを感じます。
ドライヤーを止めてからも温かさを感じられるところが効果をより期待させてくれますね。
ワンちゃん・ネコちゃんの場合、ドライヤーを当てながら付属のマッサージブラシでブラッシングしてあげるだけでもマッサージ効果が期待できます。
単純にツボを温めてあげても岩盤浴のような効果を得ることができます。
また、飼い主と触れ合うことで分泌される幸せホルモン「オキシトシン」が放出されるのでお互いにリラックスすることができます。
コードの長さが便利!
コードが3mもあるのでコンセントの位置に捉われず、ワンちゃん・ネコちゃんのお気に入りの場所で使用できます!
飼い主の使用感
届いた日はちょうど愛犬のチコはサロンでシャンプーしてもらったばかりだったので、自分で使用。
お恥ずかしい話、外出自粛だったりで4ヶ月近く美容院に行けておらず大分傷んでいた私の髪ですが、FEIL plusで乾かしていると…
「なんか…指通り良くなっていませんか!?」
「ドライヤー当てただけでこんなに変わりますか!?」
「理想的遠赤外線…凄い!!」
嘘みたいにサラサラ・つやつやになっていきました。
道具一つ違うだけでこんなに変わるのかと感動。
枝毛が消えたのかと思い、毛先を確認しましたがほうきみたいな枝毛が沢山ありました。
枝毛が消えたわけではないのにこのサラつやは凄い!
早くチコに使ってみたいと思いました!
愛犬のチコに使ってみた
■いつもドライヤーでは逃げるのに、いつもより逃げない!
到着して1週間程してやっとチコに使用する日がやって参りました。
いつも通り嫌がるシャンプーを終え、FEIL plusでドライ開始!
完璧に嫌がらないとは言えないものの、金属音や電磁波が少ないという謳い文句の効果なのかいつもよりは逃げない!
(※チコはシャンプー・ドライともに自宅でやるとかなり嫌がって逃げます…)
しかもまるでサロンでパックをお願いした時のような毛艶と手触りの仕上がり!
実は先日サロンでシャンプーのみだったので、若干ゴワゴワ感があったのです。
それがFEIL plusでドライしただけでこの仕上がり。
■触ってみる…?
次からもサロンではシャンプーだけで良いのではないかと思えるくらいです。
まとめ
FEIL plusと実際に使用した感想をご紹介しました。
理想的遠赤外線という目に見えない、聞きなれない言葉ですが、ここまでサラサラ・つやつやを実感したら効果があると心からおすすめできます!
飼い主もペットも、サラ艶ヘアと健やかピカピカボディで魅力UPしちゃいますよ♪
ちなみに、今回私が使用したのはFEIL plusです。
FEIL plus with Petは、ドライヤー本体はFEIL plusと同じですが「マッサージブラシ」と、ペットの細い毛の吸い込みを防ぐ水洗い可能な「吸込口用スポンジ」が付いてきます!
ドライヤーの購入を検討されている方は、是非チェックしてみてくださいね~!