犬にデンタルケアは必要?人気のデンタルケアグッズ20選をご紹介!

犬のグッズ

愛犬のデンタルケアはできていますか?

犬は基本的に虫歯になることは少ないと言われているものの、成犬の約80%は歯周病になってしまうと言われています。

歯周病になってしまうと、歯の健康だけでなく全身の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。

そうなる前に適切なデンタルケアが欠かせません。まずは歯磨きを習慣化することが大切です。

今回はデンタルケアについてご紹介するとともに人気のデンタルグッズをご紹介していきます。

本記事を参考に愛犬に合ったデンタルグッズを見つけてくださいね。

目次
  1. 犬も歯磨きが必要?
  2. 歯磨きの頻度は?
  3. 歯石がついてしまった場合
  4. 歯ブラシの使い方
  5. デンタルグッズ別の使い方
  6. デンタルケアグッズ20選
  7. まとめ

犬も歯磨きが必要?

犬の健康を守るためには、毎日の歯磨きが重要です。
歯磨きを怠っていると、歯垢や歯石が溜まっていき口内環境が悪化して歯周病への進行を加速させてしまいます。
そうならないためには歯垢が溜まらないようにするために毎日の歯磨きが重要になってきます。
歯磨きを行うことで口腔内を清潔に保ち、結果的に歯周病の予防につながります。

歯磨きの頻度は?

では、犬の歯磨きはどのくらいの頻度で行えばいいのでしょうか。
私たちも毎日歯磨きをすると思いますが、犬も同様に毎日の歯磨きが理想とされています。
歯磨きを嫌がる犬も多い中、毎日は難しいという方もいらっしゃるかもしれません。
犬の歯垢が歯石に変わるタイミングが一般的に3日〜5日と言われているので、最低でも3日に1回は行うようにしましょう。

歯石がついてしまった場合

歯垢が細菌の繁殖を促進し、その細菌が歯の表面に蓄積して硬くなったものが歯石です。
歯石が歯に付着すると、歯肉炎や歯周病のリスクが高まります。進行すると歯茎の腫れや出血、歯の根元の破壊などが生じ、
最悪の場合、歯の抜け落ちや全身の健康への影響まで及ぶことがあります。
歯石の予防方法としては、毎日の歯磨きが一番効果的ですが、歯磨きを嫌がる犬には歯磨き以外のデンタルグッズを利用して歯のケアは怠らないようにしましょう。
すでに歯石がついてしまった場合には獣医師に相談となります。
専門的な歯石除去の処置が必要であり、麻酔をかけた上で歯石を取り除いてもらう必要があります。

歯ブラシの使い方

やみくもに歯磨きをすれば良いというわけでもありません。
できる限り愛犬に合わせた歯ブラシを選んでケアをすることが大切です。
大前提に歯ブラシは人間用のものでなく、犬用の歯ブラシを使用しましょう。
犬用の歯ブラシにはさまざまな種類があり、指サックのようなブラシや2つのブラシがついたもの、拭くタイプのものなどがあります。
まずは歯磨きに慣れることが大事なので、愛犬の口に合った使いやすいタイプのものを選ぶようにしましょう。

歯磨きの流れ

①愛犬の口元に触り、触られることに慣れさせる
(慣れてきたら歯や歯茎にも触れて慣れさせる)➁できたらほめたりご褒美をあげて楽しい時間だと覚えさせる③歯磨きペーストを付けた指や歯ブラシを口の中に入れて前歯から磨いていく
・45度の角度で歯と歯ぐきの境目にブラシをあてて優しく
・歯の表面を前後に動かすようにして

デンタルグッズ別の使い方

ここで犬用のデンタルグッズにはどんなものがあるのかグッズ別に詳しくご紹介します。

ジェル

ジェルタイプは指やガーゼ・歯ブラシに付けて歯磨きしても良いですが、
ジェルタイプは粘度のあるゼリー状になっているため歯に塗るだけ・ジェルを舐めるだけで
歯磨き効果が得られる優れものです。

リキッド

リキッドタイプは無味無臭のものが多く、いつも飲んでいる水に混ぜたり食事に混ぜたりするだけでいいので愛犬も違和感なく嫌がることもなく歯磨きをすることが可能です。

スプレー

スプレータイプは愛犬の口に噴射するだけで歯磨き効果が得られてお手軽に歯のケアができます。
スプレーだと怖がってしまう犬には前述のリキッドタイプ同様に水や食事に混ぜてもOKなものがあるので、
混ぜてもOKなスプレータイプを選べば2種類の使い方ができるので便利です。

おやつ

おやつタイプは食事感覚でデンタルケアができるグッズです。
おやつなので喜んで食べる犬も多いと思うので、デンタルケアの中で1番お手軽なグッズかもしれません。
ただしおやつの味や形状、硬さなどによって好みは分かれるかもしれません。
できればおやつだけでなく他のデンタルケアと一緒に行った方が良いものでもあります。

歯ブラシ

歯ブラシは犬種によってサイズを分けたものや指サックのような形のもの、
2つのヘッドがついていて360°ブラシになっているものなどいろんな種類があります。
慣れるまでは嫌がる犬が多いので、いかに愛犬に合った歯ブラシを選ぶかが重要になります。
慣れてしっかり歯磨きができればデンタルケアの中では1番歯周病予防の効果が高いケアグッズです。

デンタルケアグッズ20選

犬のデンタルケアがいかに重要かということをお伝えできたところでデンタルケアグッズのおすすめ20選をご紹介します。

今回はデンタルケアジェル・リキッド・スプレー・歯みがきクロス・歯ブラシ別にそれぞれのランキングTOP5形式で解説していきます。

デンタルケアジェル5選

① 【トライフ】 オーラルピース フォーペット

ペットを愛する専門家たちが集まり安全性と臨床効果を追及してできた商品。口腔内のトラブルや原因菌にアプローチし飲み込んでも大丈夫な安全成分のデンタルケアジェル。

すべて食品素材で化学合成成分も完全フリー。

子犬から老犬まで使用可能。歯ブラシやガーゼで口腔内に塗布するだけでOK。口をすすぐ必要もなし。

もし口を開けたがらない場合は飲み水に溶かしたりごはんに混ぜてもOKです。




② 【ライオンペット株式会社】 ペットキッス (PETKISS) 歯みがきジェル


日本のメーカーの「LION PET株式会社」が作った商品。

歯ブラシやガーゼ・指などにつけて歯を磨く使いやすいジェルタイプ。

すべて食品素材で化学合成成分も完全フリー。

食べられる素材を使用しているのですすぎは不要。チキン風味・リーフの香り・アップルの香りの3種類があり、愛犬に合わせて選ぶことが可能です。

価格もリーズナブルで継続しやすい。



③ 【株式会社プラッツ】 プラッツ (PLATZ) PLATZ PET
SUPPLISES&FUN


国内生産で添加物や研磨剤・界面活性剤・香料も使用していないので安心。

16種類の乳酸菌を抽出した「乳酸菌生成エキス」の力で口内の悪い菌を抑える。

お口に塗るだけでこすらなくてもいいのでお手軽にケアができます。

愛犬のお口に塗らせてもらえない場合はおもちゃ・おやつ・食器などに塗るなど使いやすい方法でデンタルケアができます。

生後2ヶ月から使うことができます。



④ 【サンテミナ株式会社】 ドクターデンタルワン


獣医師とドッグトレーナーが共同開発した商品で安心の国内生産。

雑誌やTVなどでも紹介されている人気商品で少しお値段は高めですが、SNSなどでも喜んで舐めると評判の商品です。

舐めるだけのデンタルケアなのでお手軽にケアできます。



⑤ 【株式会社ライブナビ】 ドクターワンデル


獣医師との共同開発した商品で専門家の意見をふんだんに取り入れた商品。

犬用のデンタルケアランキングで5冠を達成している評判の商品で、愛用している動物病院や動物関連施設が増加しており、SNSやTV・雑誌などでも紹介されています。

ジェルを手に取って舐めさせるだけで簡単にケアができます。

ブランドイメージ調査 では、飼い主が選ぶ「買ってよかった」犬用デンタルケア商品でNo1に選ばれている実績もあります。



デンタルケアリキッド・スプレー5選

① 【株式会社リトルラボ】 リデンタ ウォータープラス 250ML


国内生産で飲む水に混ぜるだけの簡単歯磨きグッズです。

販売するにあたって動物病院での商品モニターも行われていたり、天然植物エキス配合なので安心して使うことができます。

歯磨きが苦手な子でも嫌がることが少ないのでストレスなくケアをしたい方におすすめの商品です。



② 【株式会社ケーピーエス】 22KPS (ケーピーエス) マウスクリーナー


ロングセラー商品で、獣医師推薦の100%天然由来成分で普段飲んでいる飲み水に入れるだけの簡単ケアができる商品です。

飲み水だけでなくロープなどを噛んで遊ぶ犬にはおもちゃに垂らしたりフードにかけるのも有効です。

歯磨きを嫌がらない子には原液で歯磨きを行うのもおすすめです。



③ 【トーラス株式会社】 トーラス ボーダン240ml


お水に垂らすだけで歯のケアができちゃうリキッドタイプのデンタルケアグッズ。

国内生産でph12のミネラル電解水を使用しており、完全無添加で無味無臭なのでお水に垂らしても水を飲まなくなる心配なし。

1本で約4ヶ月分あるので経済的なのも魅力の1つ。



④ 【トーラス株式会社】 トーラス 歯みがきラクヤーリキッド100ml


③の商品と成分的にはほとんど同じ商品で、こちらもお水に垂らすだけで歯のケアが手軽にできちゃうデンタルケアグッズ。

ph12のミネラル電解水で完全無添加。無味無臭なのでお水を飲まなくなる心配もなし。

こちらは100mlなのでまずは試したい方はこちらがおすすめです。



⑤ 【高光製薬株式会社】 高光製薬 犬 ペット 歯みがき スプレー

動物用医薬部外品の製造許可を取得したペット用品として最高レベルの国内工場で製造された100%自然由来成分で作られているので安心のデンタルグッズ。

スプレータイプで1日1〜2回、口内にスプレーするだけでストレスが少なく歯のケアができます。

スプレーが苦手な犬は飼い主さんの手にスプレーして舐めさせたり、飲み水に混ぜてもOK。

歯磨きおやつ5選

① 【ライオンペット株式会社】 ライオン (LION) ペットキッス (PETKISS)


獣医師と共同開発された歯磨きガムで犬用のデンタルケアおやつです。

ブラッシング繊維のガムをギザギザねじりの形状にしたことで歯面の歯垢をかき出すことが期待できます。

1日1〜2回に分けて与えるだけでOKなのでお手軽です。犬種毎にサイズが分かれているものややわらかタイプ、子犬用、シニア用などたくさんの種類があるのも魅力の1つ。



② 【ニュートロジャパン】 グリニーズ プラス


米国獣医口腔衛生協議会が認定した日本の愛犬のために生産された噛むことによって歯垢を落とす歯磨き専用ガムです。

アレルゲンになりにくいといわれる原料を使用し、食物アレルギーにも配慮された安心の商品。

1日1本噛むだけでいいのでお手軽にケアができます。犬種によってサイズ分けして販売されているのも魅力のポイント。



③ 【株式会社ペティオ】 ペティオ (Petio) 犬用おやつ ダブル巻きガム チキン
36本


農林水産省から認定された指定鳥加熱処理施設と認定された工場で製造された安心の商品。

保存料や着色料を使っておらず、旨味たっぷりで低脂肪な鶏のささみと鉄分が豊富な砂肝とレバーを合わせた歯磨きスナックのおやつ。

噛み応え抜群で1日1〜2回与えるだけで歯のケアができます。36本も入っていてお値段もお安く経済的です。



④ 【スペクトラムブランズジャパン】 ディンゴ (Dingo) ミート・イン・ザ・ミドル
オリジナルチキン ミニ22本入


農林水産省認定工場で生産しており、鶏のささみを撒き巻いたオリゴ糖配合のかわいい骨型のガム。

お肉が巻かれていることでおいしさが続き、愛犬が飽きずに食べ続ける工夫がされています。

よく噛むことで歯の汚れを落とすだけでなくストレス解消やいたずら防止にも有効です。

1日1〜2本を目安に与えることで歯のケアを行うことができます。



⑤ 【ドギーマンハヤシ株式会社】 ホワイデントスティック L ハードタイプ 16本


獣医師推奨のデンタルケアグッズ。噛むことで繊維が歯に絡みつき、歯垢の除去が期待できます。

食後に1本与えるだけのお手軽デンタルケア。有名な日本のメーカードギーマンが生産しているので安心して与えることができますね。

犬のデンタルケアの中でも人気商品です。お値段もお手頃です。



歯ブラシ5選

① 【有限会社 多葉刷子工業所】 ミガケンデ 小型犬用


獣医師と創業約70年の先々代から受け継がれた技術力を持った歯ブラシ職人が共同開発した犬用歯ブラシ。

天然毛ヤギ植毛が特徴的で毛質がなめらかで非常に柔らかく毛量も多いので歯の汚れをしっかり落とすことができます。

柔らかい素材で気持ちがいいので歯磨きが苦手な子でもこの歯ブラシなら大丈夫ということも。

今回ご紹介した小型犬用だけでなく他の種類もあるので気になる方はぜひ調べて見てくださいね。



② 【有限会社ビバテック】 ビバテック シグワン


特許製法で、歯ブラシの毛と毛の間にワッシャーを入れる360°型歯ブラシ。

360°型なのでどこからでも磨くことができる上に衛生的で適度な隙間が多くの歯の汚れを落としてくれます。

柔らかく極細の曲線ブラシになっているので歯磨きが苦手な子でも嫌がることが少ない歯ブラシです。

口の大きさや種類によって4タイプあります。



③ 【ライオンペット株式会社】 ライオン (LION) ペットキッス


獣医師と共同開発された歯ブラシで、極細ヘッドなので奥までしっかり届きます。

優しい当たり心地で握りやすく動きやすいハンドル設計になっているので飼い主さんの磨きやすさにもこだわっています。

やわらかい毛を使っているので歯磨きが苦手な子もストレスになりにくくお値段もリーズナブルでお手頃です。



④ 【株式会社マインドアップ】 犬口ケア 歯ブラシ シリンダーヘッド(レギュラー)


筒形になっているのでブラシヘッドの角度を歯面に合わせなくても、毛先が歯に必ず当たるので簡単に歯磨きができます。

毛の密度も高く、歯垢をしっかり落としてくれます。日本製でお値段もお安く経済的な商品です。

お試し用にもおすすめ。



⑤ 【株式会社マインドアップ】 マインドアップ 犬口ケア歯ブラシ スモール ソフト


ブラシの毛がとても柔らかいのですでに歯周病で歯茎が弱っている犬や初めての歯磨きに適した歯ブラシです。

犬の口の形を考慮してブラシの部分は柄に対し、15°傾いているので飼い主さんの磨きやすさにもこだわっています。

お値段もリーズナブルなので経済的です。


まとめ

今回は犬のデンタルケアについてお話しました。

成犬の8割は歯周病になってしまうと言われていますが、歯のケアを習慣的に行っていれば防げるものです。

歯周病は歯だけでなく全身の健康をも及ぼす怖い病気なので予防するに越したことはありません。

歯磨きを嫌がる犬が多いので、今は今回ご紹介したような便利なデンタルグッズがたくさんあります。

1番は私たちのように毎日歯ブラシで歯磨きをするのが1番ですがどうしても歯磨きが苦手な場合は、なにもしないよりデンタルグッズに頼ってでもケアを優先してください。

歯磨きはまず慣れることが大事なので、口や歯を触られることから慣れるようにするなど気長に愛犬の健康のために向き合っていきましょう。