ミニチュアホースはペットにできる!購入方法や価格、飼育方法ついて。

ミニチュアホース
動物その他

日本でメジャーなペットといえば、犬や猫、うさぎやハムスター、熱帯魚などがありますよね。

しかし、最近じわじわ人気が出ているペットがいるのをご存じですか?

それは『ミニチュアホース』です。

その名の通り小型のお馬さんで、のほほんとした顔がとっても癒やされますよ!

テレビで取り上げられることも増え、可愛さが全国に広まってきていますが、どんな動物なのか、具体的な飼育方法などはよく分からない、という方もいると思います。

今回は、ミニチュアホースの生態やどこで出会えるのか、お世話の仕方など、ペットとして迎える上で知っておきたい情報をご紹介します。

ミニチュアホースの魅力をより知って頂けたら嬉しいです!

ミニチュアホースの生態

ミニチュアホースと呼ばれるのは、背の高さが80cmほどのお馬さんです。

世界一小さい馬として知られています。

乗馬などで用いられるサラブレッドは160~170cmなので、本当にミニチュアサイズですよね!

体重は小さい子で30kg、大きい子で60~80kgほどです。

これだけ小さいと乗馬には向かないので、ペットとして可愛がられる他、アメリカやイギリスでは盲導馬として視覚障害者の助けとなっています。

原産国はアルゼンチンで、20世紀前半にポニーや小さめのサラブレッドを掛け合わせて生み出されました。

品種を作った人の名前にちなんで、「ファラベラ」と呼ばれています。

その後、ファラベラがアメリカに持ち込まれて繁殖され、「アメリカン・ミニチュアホース」として広まっていきました。

ミニチュアホースの主食は牧草です。標準サイズのお馬さんと変わりませんね。

飼育下の子はふすまや大麦を牧草と合わせて食べています。にんじんやりんごも好物です。

性格は大人しくて人なつっこい子が多いです。そのため、人にも他の動物にも愛されています。

子猫にくっつかれている動画がネットで話題になったことも!

子供から大人までメロメロになること間違いなしですよ。

ミニチュアホースの飼育方法

馬

生活環境

ミニチュアホースが生活するために必要なスペースは、畳10畳ほどです。

これだけあるとストレス無く暮らせるようです。

広い庭があればそこで飼うことができますね。

もしそこまでスペースが無い場合でも、毎日散歩を行えば大丈夫です。

ミニチュアホースが休むための小屋は、高さ、奥行きが180cmほどあれば良いでしょう。

材料を揃えて手作りするのが大変なら、大きめの犬小屋で代用することもできます。

小屋の中にはワラやおがくず、細かくした新聞紙を敷いてください。

毎日チェックして、排泄などで汚れた箇所は新しいものと取り替えましょう。

ごはん

ミニチュアホースに与えるごはんの量は、1回につき乾草1kg、ふすま500g、大麦200gが目安です。


■乾草


■ふすま


■大麦

体重や食欲に合わせて調節しましょう。

1日2~3回与えてください。

JAや乗馬クラブで購入できます。近くに無ければネットでも手に入りますよ。

散歩

ミニチュアホースの顔に無口を付け、曳き手を繋いで散歩させてあげると、ストレス解消になります。

1日1回30分ほど行なってください。

お馬さんの散歩は珍しいので、すれ違う人たちの注目を浴びそうですね。フンの後始末など、マナーを守って散歩を楽しみましょう。

体のお手入れ


■馬用 ブラシ ヴァルドハウゼン DOKR ボディブラシ(硬め)

ブラッシングは体を綺麗にするだけでなく、コミュニケーションをとる大切な時間になります。

優しく声をかけたり撫でたりしながら、ふれあいを楽しんでください。

皮膚に異常がないかなど、健康チェックも行いましょう。

できれば毎日ブラッシングするのをおすすめします。

馬の蹄はきちんとお手入れしてあげないと、病気の原因になることも。

蹄の裏側は凸凹しているので、マイナスドライバーで溜まった汚れを取り除きましょう。

人間の爪と同じで蹄も伸びるので、定期的に削ってあげる必要もあります。

初心者には難しい作業なので、装蹄師と呼ばれるプロの人に任せると良いですね。

乗馬クラブで尋ねれば紹介してもらえます。

お馬さんも風邪をひくなど体調不良になることがあります。

馬を診察してくれる獣医さんを見つけておくと安心です。

牧場や乗馬クラブに問い合わせることをおすすめします。

ミニチュアホースの寿命

ミニチュアホースは平均20~30年ほど生きます。

健康な子は40年ほど生きることもあります。

犬や猫よりも長生きする可能性があるので、最期まで面倒をみられるかどうかじっくり考えて飼いましょう。

ミニチュアホースの購入方法と価格

ミニチュアホースを飼育している牧場で購入できます。

先ほどご紹介した長野県のスエトシ牧場や、大阪府のワールド牧場はホームページで販売中のミニチュアホースを見ることができます。

販売中の頭数はその時々で変わるので、定期的にチェックしてみてください。

価格は個体差がありますが、ワールド牧場では10万円~70万円で販売されています。

実際に牧場へ行って、外見や性格を確かめると良いですね。

スエトシ牧場 http://www.bokujo.co.jp/
ワールド牧場 http://www.worldranch.co.jp/

まとめ

ミニチュアホースについてより詳しく知って頂けましたか?

穏やかで人が好きなミニチュアホースは、良きパートナーになってくれること間違いなしです。

牧場に足を運んでふれあうと、愛らしい姿や性格を直接感じられますよ。ぜひお出かけください!

そして、ミニチュアホースと暮らす環境を整えられたら、愛情いっぱいにお世話してくださいね。