日本犬好きな方必見!日本犬保存会とは?展覧会は見学できるの?
現在、日本犬として国の天然記念物に指定されているのは、柴犬・紀州犬・四国犬・甲斐犬・北海道犬・秋田犬の6犬種です。
「日本犬保存会」とは、これら日本犬の保護を目的として創設された犬種団体です。
また同団体は、各犬種の向上や発展、普及を目指して「日本犬展覧会」を主催しています。
日本犬が一堂に会する展覧会……日本犬好きには実に魅力的なイベントですよね。
そこで今回は、「日本犬保存会」と「日本犬展覧会」について解説します!
日本犬保存会とは
歴史|1928年創設の権威ある犬種団体
日本犬保存会は昭和3年(1928年)に創設され、昭和12年(1937年)に内務省から社団法人の認可を受けた、日本で最も歴史のある犬種団体です。
第二次世界大戦のために一時的に活動を休止しましたが、昭和23年(1948年)に活動を再開。昭和24年(1949年)には全国展覧会を主催するなど、創設から約90年にわたり、日本犬の保存に関して中心的な役割を果たしています。
平成23年(2011年)には、日本の犬種団体として初めての公益社団法人に認定されています。
目的|天然記念物日本犬の保存や普及
明治以降、欧米から輸入された洋犬との交配が進んだことにより、昭和の初め頃には純粋な日本犬がほとんど姿を消してしまいました。
そのような状況に危機感を抱いた人々が、日本犬の復興のために立ち上がり創設したのが「日本犬保存会」です。
日本犬保存会は
天然記念物日本犬に関する諸般の事項を調査研究し、犬籍簿を整備し、保護・繁殖及び体型能力の向上と改良発達を図り、もって各種使役に対する利用を増進する等の事業を行い、諸官庁及び諸団体との連絡を図り、天然記念物日本犬によって我国文化の向上に資すること
を目的としています。(引用元:公益社団法人 日本犬保存会)
つまり、日本古来の犬種である日本犬を守り、その特徴特質を保存し、日本犬についての認知を国内外に広めることを目指す団体と言えるでしょう。
事業|日本犬血統書発行や展覧会開催
日本犬保存会は上述の目的を達成するために、国内外で次のような事業を行っています。
・日本犬標準の決定
・日本犬の繁殖管理及び飼育に関する指導
・日本犬犬籍簿の整備及び日本犬血統書の発行
・日本犬に関連する各種の研究及び報告書の発行
・日本犬に関する展覧会、試験会、講習会等の開催及び関連諸団体の後援
・日本犬に関する審査員の任命
・日本犬の諸外国への紹介と普及
・防犯、狩猟、愛がん、その他一般使役に関する利用増進
・会誌その他の公報の発行
・その他この法人の目的を達成するため必要な事業
(引用元:公益社団法人 日本犬保存会)
「日本犬標準(スタンダード)」は、「日本犬の特徴特質を基として将来作出されるべき日本犬の進路を示すもの」として、日本犬の本質や理想的な体型を基に昭和9年(1934年)に制定されました。
大きさにより小型(柴犬)、中型(紀州犬・四国犬・甲斐犬・北海道犬)、大型(秋田犬)に分類され、それぞれの外観や被毛などについてスタンダードが示されています。
国内外の犬種団体が定めている日本犬の犬種標準は、日本犬保存会の日本犬標準をベースに作成されているようです。
「日本犬血統書」は、犬籍簿を基に作成される犬の戸籍謄本のようなもので、その犬が日本犬の純血種であることを証明します。
日本犬保存会発行の血統書は藤色の和紙製の重厚なもので、両親、祖父母、曽祖父母、玄祖父母まで4世代さかのぼった血統と、その犬と同時に生まれた兄弟姉妹の頭数などが記載されています。
ちなみに日本犬6犬種のうち、日本犬保存会では柴犬の犬籍登録数が圧倒的に多く、次いで紀州犬、四国犬となっています。
多くの日本犬が参加する「展覧会」については、次項以降で詳しく解説します!
日本犬保存会主催の展覧会とは
日本犬展覧会|開催時期・開催場所
日本犬保存会の支部が主催する「展覧会」(支部展・連合展)は、支部の置かれている各都道府県で1年に2回、春と秋に開催されます。
また日本犬コンクールの全国大会とも言うべき「日本犬全国展覧会」(全国展)が1年に1回、各支部の持ち回りで秋に開催されます。
第一回日本犬全国展覧会は昭和7年(1932年)に開催されましたが、なんと秋田犬のハチ公が特別招待犬として参加していたそうです!
日本犬展覧会|どんな審査が行われるの?
展覧会に出陳される犬は、各犬種の雄・雌それぞれが月齢・年齢ごとに6つの組(幼稚犬組・幼犬組・若一組・若二組・壮犬組・成犬組)に分けられ、前述の日本犬標準に基づいて審査されます。(全国展には幼稚犬組・幼犬組はありません)
午前中の第1審は個体審査で、咬み合わせ・歯数・舌の検査を行う「口中検査」、雄犬のみ触診で睾丸の有無を確認する「睾丸検査」、犬の立ち姿を審査する「ハンドリング」、日本犬標準の体高に収まっているかを検査する「体高測定」、犬の歩様・骨格構成・体躯のバランスなどをチェックする「三角歩様」が実施されます。
午後からの第2審は比較審査で、第1審の個体審査での基礎評価をベースに、同じ組の出陳犬が比較され順位が決められます。
最終審査の第3審では、第2審で壮犬賞・成犬賞を受賞した犬の中から特に優秀な犬が選ばれ「日保本部賞」が授与されます。
日本犬展覧会|どんな賞があるの?
展覧会での犬の評価には、絶対評価の「評価」と相対評価の「席次」の2種類があります。
「評価」は日本犬標準に基づき、評価の高い犬から順に「優良・特良・良・可」と判定されます。
「席次」は「評価」の中でより日本犬標準に近いと評価された犬から順に「1席・2席……」と判定されます。
「評価」と「席次」を合わせて、例えば「優良1席」「特良2席」などと表されるのですが、複雑で分かりにくいですね(笑)
ちなみに幼稚犬組・幼犬組の評価は「評価」のみです。
また、それぞれの組で上位評価を受けた犬には、支部点・連合展では「幼稚犬賞・幼犬賞・若犬賞・壮犬賞・成犬賞」と前述の「日保本部賞」が授与されます。
私の愛犬である柴犬の日本犬血統書に「両親の主なる賞歴」という欄があり、父犬の4つの賞歴が記載されていますが、1行目は「平成26春 四国連合展 壮犬 優良1席 日保本部賞」と記されています。
全国展には支部展・連合展で優良評価を得ている若犬以上が参加でき、「若犬賞・壮犬賞・成犬賞」の他に「最高賞(文化長官賞・文部科学大臣賞・内閣総理大臣賞)・準最高賞(最高賞の反対性の犬に授与)」が授与されます。
展覧会で受賞・入賞することは、その犬が日本犬標準に近いと評価されたということで、単なる勝ち負けを超えて栄誉なことなのです。
日本犬保存会主催の2022年秋の展覧会日程
2022年9月以降に見学できる支部展・連合展・全国展の日程です。
都合がつく方は、ぜひ見学しましょう!
■日本犬保存会 2022年 秋季展覧会 日程
地域 | 支部 | 日程 | 会場 |
東北 | 北海道 福島 青森 山形 宮城 岩手 秋田(東北連合) |
9/18 9/25 10/2 10/9 10/16 10/23 10/30 |
富川さるがわせせらぎ公園 大玉村ふれあい広場 十和田市緑地公園(中央公園内) 松ヶ池公園(白つつじ公園)駐車場 荒雄公園(吉野作造記念館となり) 八幡平市いこいの村岩手 秋田犬の里 |
関東 | 栃木 埼玉 茨城 神奈川 東京 千葉 三多摩 群馬(関東連合) |
9/11 9/25 10/2 10/9 10/16 10/30 11/3 11/6 |
鹿沼市花木センター駐車場 越谷市しらこばと水上公園駐車場 霞ヶ浦文化体育会館 駐車場 宮ヶ瀬湖畔園地小中沢C駐車場 江東区東京臨海広域防災公園 市原市玉前緑地公園 東京サマーランド ソーラーパネル駐車場(ゴルフ練習場隣) 鏑川河川福島緑地広場 |
北陸 | 新潟 福井 富山 石川(北陸連合) |
9/18 9/25 10/2 10/30 |
三条市防災ステーション交流広場 駐車場 花はす温泉そまやま駐車場 富山市民球場アルペンスタジアム駐車場 橫広場 金沢市 健民海浜公園 |
中部 | 岐阜 長野 静岡 愛知 三重 山梨(中部連合) |
9/18 9/25 10/2 10/9 10/16 10/23 |
揖斐川平野庄橋左岸パターゴルフ広場 萬葉の里スポーツエリア 駐車場 マリーンパーク御前崎 岡崎市総合公園(美博第3駐車場) 中勢グリーンパーク多目的広場 中央市 横河電機駐車場 |
近畿 | 滋賀 奈良 兵庫 京都 和歌山(近畿連合) 大阪 |
9/18 9/25 10/2 10/23 10/30 開催なし |
甲賀市田村神社 駐車場 桜井木材協同組合材木置場 吉川総合公園多目的グラウンド 亀岡市 保津河川敷グラウンド 和歌山市福島市民スポーツ広場 臨時駐車場 ──── |
中国 | 島根 山口 広島 津山 岡山 鳥取(中国連合) |
9/18 10/2 10/9 10/16 10/23 10/30 |
出雲市湖遊館多目的広場 岩国市インターオート山口事業所 第3駐車場 福山市芦田川河川敷警察犬訓練場 津山産業流通センター内流通第2公園 赤坂ファミリー公園ふれあい広場 倉吉伯耆しあわせの郷多目的広場 |
四国 | 徳島 高知 愛媛 香川(四国連合) |
10/2 10/9 10/16 10/30 |
吉野川南岸グラウンド多目的広場A 高知市立三里中学校前グランド 重信川かすみの森公園多目的広場 さぬき市志度総合グラウンド(芝生広場) |
九州 | 鹿児島 宮崎 長崎 北九州 福岡 大分 熊本(九州連合) |
9/18 9/25 10/2 10/9 10/16 10/23 10/30 |
かごしま健康の森公園ファミリー広場 大淀川市民緑地天満橋下 諫早市上山公園 白岩池公園グラウンド 筑後広域公園体験エリア駐車場 入口広場 大分市松原緑地公園 道の駅旭志(旭志村ふれあいセンター) |
■日本犬保存会 2022年 日本犬全国展覧会 日程
日程 | 11月13日(日) |
会場 | 『田村市運動公園内 多目的広場』 福島県田村市船引町船引字遠表400 |
※開催内容に変更が生じる場合がありますので、事前に公式サイトでご確認ください。
日本犬保存会主催の展覧会を見学しよう!
■甲斐犬
すでに日本犬を飼っている方はもちろん、これから飼おうと考えている方も、近くで日本犬展覧会が開催される際はをぜひ見学してみてください。
さまざまな月齢・年齢の日本犬が集まる展覧会は、それぞれの犬種の性質や動作、成犬時の大きさなどを知るための格好の場です。
実際に動いている犬を見て、写真と実物の印象の違いに驚くこともあるでしょう。
日本犬展覧会は、日本犬好きにとって楽しいだけでなく勉強にもなるイベントです。
日本犬展覧会|見学だけなら無料
日本犬保存会が主催する展覧会は、誰でも無料で見学することができます。
愛犬同伴での見学も可能です。ただし、発情中の雌犬、人や犬に対して攻撃的な犬、持病のある犬は連れて行かないようにしましょう。
公園や駐車場など広々とした屋外で開催されるので、お散歩がてら気軽に見学できますね。
雨天でも実施されますが、台風などで中止になることがあります。事前に主催支部へ問い合わせた方がよいでしょう。
展覧会に慣れるためには、まずは出陳数の少ない支部展の見学をお勧めします。
じっくりと見学できるのは、規模の小さな支部展ならではです。日本犬のブリーダーやベテランの飼い主さんからためになる話を聞けることもあるので、近くで支部展が開催される際は気軽に足を運んでみましょう。
一方、規模の大きな連合展や全国展は出陳数も多く、街中であまり見かけることのない紀州犬、四国犬、甲斐犬などと間近に接することができます。
連合展や全国展は出陳犬だけでなく見学者も各地から集まるため、SNSなどで繋がった遠方のお友達にも会えるかもしれませんね。
さまざまな日本犬が一堂に会する様子を見ながら、同じ日本犬好きで同じ犬種を飼っているお友達やその愛犬と交流する……これほど魅力的なイベントは他になかなかないですよ!
余談ですが、北海道犬、甲斐犬、秋田犬は、それぞれ「北海道犬保存会」「甲斐犬愛護会」「秋田犬保存会」への登録・展覧会出陳が多いため、日本犬保存会の展覧会ではあまり見かけません。
日本犬展覧会|見学の際の注意点
展覧会を見学する際は、ハンドラーや出陳犬への配慮を忘れないようにしましょう。
真剣勝負の審査が行われているリングの周辺では、特に以下のマナーを守ってください。
・大声を出さない
・ハンドラーや出陳犬に声をかけたり触れたりしない
・愛犬をリングに近付けない
・出陳犬、愛犬におやつを与えない
写真・ビデオの撮影についても、いくつか注意点があります。
・特定の犬や人を撮影する場合は必ず事前に許可をもらう
・撮影した写真・ビデオをSNSなどに公開する際は肖像権に配慮する
・展覧会の様子を撮影した写真・ビデオを商用目的で使用しない
・ストロボの使用を控える(光が犬を刺激してしまうため)
なお、審査が行われるリング内に入場できるのは審査員、ハンドラー、主催者のみです。
展覧会の本来の目的に支障が生じないように、マナーを守って見学しましょう!
まとめ
■我が家の柴犬と秋田犬
日本犬6犬種の中で、街中でとにかくよく目にするのは「柴犬」ですよね。
その他の日本犬は、見たことがない方がほとんどではないでしょうか?
私は柴犬と秋田犬を飼っていますが、散歩中に会う人から「秋田犬を初めて見ました」とよく言われます。
私自身は、展覧会以外で四国犬、北海道犬を見た経験はなく、紀州犬は1回、甲斐犬も数回しか見たことがありません。
そんな希少な日本犬種に会える日本犬展覧会、ぜひ足を運んでみてください!